2009.09.27 日常 籔 秋吉台 昨日は中学生向けの打楽器講習会を午前中にし、終わり次第「秋吉台」へ。お腹が空いていたので途中の佐波川SAで売っていた佐世保バーガーを昼食代わりにし、サクサク進みました。 同じ山口県内なので着くのはすぐ、まずは秋吉台内にある「秋芳洞」へ。観光用に公開されているのは1km、全長は8km程度あるらしいです。約40分かけて洞内を通り抜け、バスで元の駐車場へ。1時間1本しか便がなかったので、少し待ちました。 次は秋吉台へ、日本三大カルストの1つです。数年前にも通ったのですが、もう1度じっくり通ってみたくなって行きました。 これで日本三大カルストの内の四国カルストと秋吉台はクリア、残りの1つは北九州にある平尾台という所でした。この前の阿蘇ツーリングですぐ近くを通っていたので、ついでに寄れば良かったです。まあ、近いのでその内ふらっと行ってきます。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
コメントを残す