川沿いは草刈りをしていたらしく、かなりクシャミが出ました。色々な物にアレルギーがあると、外を走るのは大変です。
ルートはこちら。途中でTREKのお店にも寄り道、Madone 6.2の試乗も出来ました。
距離:17.54km 時間:43分43秒 平均速度:24.1km/h
大きな地図で見る 自転車屋さんにはTREKのアルミフレームを見に行ったのですが、快適性の高いカーボンフレームを薦められました。確かにカーボンフレームの方が格好良く作ってあるのですが、そこまでは必要なさそうというのが正直な所。
「試しに乗ってみますか?」ということでMadone 6.2に試乗させて貰ったのですが、安い軽自動車なら新車で買えそうな価格なので、あまり比較になりません。いつもの自転車で30km/hを出す感じで走ったら35km/h以上出ていましたし、脚を止めてもなかなかスピードが落ちませんでした。
ディレイラーは電動だったのですが、ボタンを押すだけで殆ど抵抗を感じずに変速します。ここまで瞬時に変速すると、こまめに変速しても苦になりません。確かに価格だけのことはありますね。アルミフレームも試乗出来れば良かったのですが、これは試乗車がないとのこと。残念です。
これだけ自転車で走っているのに体重は変化無し、代わりにみんなから脚が太くなったと言われるようになりました。自転車に乗っていることを知らない人からも言われますし、自分でもそう思うので、確かに太くなっているのでしょう。自転車に乗ると細くなると思っていたのですが、今のところ太股・脹ら脛は太くなっています。元々脚は太いので、少し困ります。
まあ、それは小さな問題なのですが、体重が減っていないのは大きな問題。これまでは自転車に乗っている分だけ栄養も補給していたのですが、少し炭水化物を抑えめにした補給メニューにしてみようと思います。
Dead Lift 60*10 90*8 120*6 140*2 160*1 90*9,8,6,5
Bent Over Row 20*10 40*9 45*5 40*7,6,5 30*7,5
Low Pully 40*10 50*8,6 45*6 40*7
Rear Deltoid 23*10 32*6 28*6 23*7,6
Pull Up E*6,5,4,2
Behind the Neck Pull Up E*4,3,2,2 E = Empty weight
コメントを残す