とりあえず確定申告は書類を郵送すれば終わり。明日にでもしておこうと思います。

購入はWiggleから、送料なども含めて850.65ポンドでした。今日のレートで日本円に換算すると106579円です(1ポンド=129.45円)。これに関税がかかりますし、レートも少し変わるので、12万円未満と考えると間違いないでしょうか?
・Focus Cayo 105 Ltd 2011 £733.33商品ページには下記のようにスペックが表示してありました。コンポは「Shimano 105」と「FSA Gossamer」の組み合わせ、FSAを少しずつShimanoに入れ替えていこうと考えています。
・送料 £89.99
合計 £823.32
- Frame: Cayo Carbon
- Fork: Focus Carbon
- Rims: Rodi Stylus Race
- Front hub: Concept SL
- Spokes: Niro, black
- Rear hub: Concept SL
- Tyres: 28″25-622 BLACK/BLACK/SK ULTRA SPORT
- Inner tubes: Continental Race, Sclaverand (Presta) valve
- Rim tape: Schwalbe, 28‘‘
- Bottom bracket: FSA Gossamer
- Gear shifter: Shimano 105
- Rear derailleur: Shimano 105
- Front derailleur: Shimano 105
- Chain: Shimano 105
- Brakes: FSA Gossamer
- Headset: Cane Creek integrated
- Handlebar: Race Concept SL, black, 400, OS
- Stem: Concept SL, Ahead, Hydro, white
- Handlebar tape: Gel, white
- Saddle: Concept EX MTB, CroMo
- Seat post: Concept SL
- Seat clamp : Concept Extreme, allen type
- Transmission: front: 50/34, rear: 12-27
ついにポチッたね!
まずはブレーキをシマノにする事を進めます。
命あずけるパーツやしね。
では、またジムで(^^)/
すでにWiggleの買い物かごには色々と登録されています。
ブレーキは利かないらしいし、ホイールは重いらしいし…と考えていくと増える一方ですね。
とりあえず週末なのでバイク自体の注文がまだ確定されていないようです。
とりあえずはこれが確定してからです!
ポチリ地獄!
それが、ローディ!
ほぼ全員がそうです(笑)
遂にポチリました!
ブレーキは利かないと評判ですね。
調べているとドンドン変えたいパーツが出てきます、このままではポチリ地獄に突入しそうです…
お〜 遂にロードいきましたね〜 国内の半値くらいでしょうか? やっぱりWiggleお安いですよね。なにはともあれ 祝ロードデビュー♪
ありがとうございます、来週にはデビューできそうです!
まだ日本円での価格は出ていませんが、大体半値くらいだと思います。
2011年モデルですが、半値なら全く気になりませんし、良い買い物になって欲しいです^^