籔の「膝蓋靱帯炎」に関する物も沢山あったのですが、大体3〜6ヶ月で治るらしいとの事です。籔の症状はあまり酷くないので、安静にしていたら3ヶ月、ちょこちょこ使っているので6ヶ月が目安でしょうか?接骨院へも行ったのですが、「なかなか良くなりませんね」との事。接骨院で出来ることにも限界を感じてきました。ストレッチに関する本も読んできたので、今日から実践です。
タイヤは同じ物(Michelin PRO3)への交換なので、特に変わった様な気はしません。走り心地も特に変わらず、いつも通り快適に走れました。
久し振りに平地ばかりを走ったので、なんだか負荷が低く感じます。インターバルトレーニングも取り入れたのですが、走り終わった後も余裕がありますし、平地でもしっかり付加をかけられるようにしないといけません。
時間:0:38:52 距離:18.7km 平均速度:28.87km/h 獲得標高:72m
より大きな地図で 2012/08/10 18:09 を表示 トレーニングは脚と僧帽筋。
これまでパワー強化のトレーニングをしてきましたが、マンネリ化してきたので再び筋肥大のトレーニングに戻しました。少し重量を上げ、伸張の動作に時間をかけるようにしています。当然、レップ数は落ちますが、動かしている筋肉を意識しやすいですし、すぐにパンプして良い感じです。
Leg Extension 22.5*15 32*11 41*9 54.5*5 63.5*3
Leg Curl 32*12 41*10 45.5*8 54.5*5
Leg Press 100*15 130*10 150*8 170*5
Seatd Calf Raise 0*20 10*10,8 Barbell Shrug 60*15,12 90*10,7
Dumbbell Shrug 27*10,8
コメントを残す