今日も「荷物を撤去する家」の撤去作業。今日は昔は重要書類だったゴミの焼却作業です。昔の物なのでそこまで気を遣わなくても良いのですが、周東環境衛生組合清掃センターへ持ち込んで焼却処分しました。忘れずに全て焼却したかったので取り残しは無いか探していると、戸棚の中から猫が飛び出してきました。どこかから入り込んでいたようで驚きました。
「サイクリング・サロン・ヒロシゲ」に注文していたエアロバー(PROFILE DESIGN「T-MAG」)の部品が届きました。ボルトとボルト受けですが、4つで1,300円。エアロバー自体を新しく買い直さないといけないと思っていたので、随分と安く済んで助かりました。また明日にでもボルト交換作業をします。

「虹ノ松原トライアスロンin唐津」のバイクパートを真横から撮った写真があったのですが、もう少しだけサドルを前に出しても良いかもしれません。柔軟性も随分と上がってきたので、今のエアロポジションでも全く問題なし。もう少しだけ前傾させたいのですが、今のフレームだとこれが限界です。
スイムが終わり、ウェットスーツを脱ごうとしている時の写真も有りました。スイムキャップがバイキングの兜の様になっているのですが、正面からだとよく分かりませんね。次回の「宮崎シーガイアトライアスロン」は指定のスイムキャップがあるようです。

夜は早く帰れたので、リフォーム中の家のリフォーム作業。服のラックを組み立てたり、照明を取り付けたりしました。最後に2度目のバルサンを焚いてきましたし、あと数日でとりあえず住み始めます。
コメントを残す