2013.07.10 日常 籔 皇居ラン 朝一の飛行機で東京へ移動しました。岩国錦帯橋空港を7時半に離陸する飛行機に乗るため、柳井市を6時に出発。飛行機に乗ると駐車場代が無料なので、空港までは車移動。朝一の飛行機はほぼ満席でしたが、家から3時間半で羽田空港に到着しているので便利です。 12時まではホテルの部屋に入れなかったので、ホテルに荷物を預けて着替えをし、買い物がてら皇居ランに出発。太陽も高くて暑い時間帯でしたが、皇居周辺はランナーがチラホラ。流石は有名ランニングスポットです。Vibramで走りに出たのですが、アスファルトが熱くて火傷しそうでした。 先ずはアートスポーツ日比谷店と上野にある本店、Y’s road有楽町店へ。ウェアやTTバイクやらを見に行き、色々と試着したり話を聞いたりしてきました。「K・SWISS」のトライアスロンウェアが格好良かったのですが、スーツタイプは発売されておらず、セパレートタイプだけでした。サイズは上下ともSサイズ、かなり大きく作ってあります。 TTバイクはやはり「CEEPO」を薦められました。籔のようなちびっ子でしっかりポジションを出したくて、シートポストもそれなりに出す為にはこのメーカが一番良いようです。 一度ホテルに戻ってユックリしてから、今度は明治神宮外苑を走って「スペシャライズド・コンセプトストア」へ。もう一台見たかったTTバイク「Shiv」を見に行きました。Sサイズが有ったので籔に合わせてポジションを出して貰ってみたのですが、やはりシートチューブは出ませんし、ハンドルとの高低差もありません。適正サイズの「XS」でもあまり変わらないので、形や装備は魅力的ですがこのバイクにする意味はあまり無さそうです。 1回が5km程度のランが多かったですが、合計で26km走っていました。皇居も約2周したので満足ですが、「宮崎シーガイアトライアスロン」が終わってから初めてのトレーニングでしたので、ちょっと走りすぎたような気もします。 より大きな地図で 2013/07/10 東京1日目 を表示 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
コメントを残す