2013.10.06 日常 籔 Wwao! OSORA TRAIL Running party 「Wwao! OSORA TRAIL Running party」というイベントに参加してきました。三段峡の横を通ったり、恐羅漢山に登ったりと約40kmのトレイルランニングイベント。迷いそうな所やツキノワグマの生息域にも入っていくので、三人一組のチーム戦です。籔のメンバーはその日初めて会う方々でした。一人はロードが速い方、もう一人は自転車で世界一になった方。どう考えても籔が最も遅いので必死です。 先ずは三段峡の遊歩道を通って聖湖へ。10km程度は河の横の舗装路を通るのですが、たくさん滝があって全く飽きません。三段滝や三ツ滝もしっかりと見る事が出来ました。夏に泳いだら気持ち良さそうです。 そこからは林道を通って西中国山地の最深部「台所原」を抜けて恐羅漢山へ。とても静かで素敵な場所なのですが、ツキノワグマとの遭遇率が高い場所なのでちょっとした物音にも敏感になります。一人だとまず来ようと思わない場所です。 恐羅漢スキー場を下ると、後はロードの登りをユックリと登り、三段峡入り口までひたすら600m以上下ります。最後の最後での下りはかなり脚に来ますね。途中の林道が続いた区間で少し前に痛めた右足首が再び痛くなってキツかったのですが、何とか走り切れました。 ゴールしたらすぐに「三段峡ホテル」の日帰り入浴へ。1番にゴールしたので温泉も空いており、貸切状態でした。あまり広くない浴場ですし、水風呂が無いのでアイシングできなかったのは残念ですが、走り終わってすぐに500円で汗を流せるので充分です。外を見ながらしっかりとストレッチしておきました。 今回はチームで走ったので、走っている時の後ろ姿の写真を何枚か撮って頂いていました。前からの写真はよくありますが、後ろからは無かったのでありがたいです。大会運営も公式な大会では無かったのに素晴らしく、とても快適に走れました。大きな規模の大会になると走っていて危なそうな場所は有りましたが、とても良いフィールドなのでぜひ大会をして欲しいです。 走っている時はどこを走っているのかよく分かっていなかったのですが、GPSデータを見てみるとグルッと回っていますね。かなり分岐があったので、このデータが無いとまた同じルートを走る事は出来そうにありません。 2 件のコメント こんにちは 訪問ありがとうございます。 秋のトレイル、気持ちよさそうですね。足が頑丈になったら挑戦したいと思います。教えてくださいね。 返信する こちらこそありがとうございます。 まだ走っていると暑いですが、虫も少なくなって、これからがちょうど良い季節です!ロードも良いですが、トレイルにもぜひお越し下さい^^ 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
こんにちは
訪問ありがとうございます。
秋のトレイル、気持ちよさそうですね。
足が頑丈になったら挑戦したいと思います。教えてくださいね。
こちらこそありがとうございます。
まだ走っていると暑いですが、虫も少なくなって、これからがちょうど良い季節です!
ロードも良いですが、トレイルにもぜひお越し下さい^^