城山から下山していくと中山トンネル出口に出るのですが、道路には下りずにトンネルの上を渡ることになります。トンネルの縁を通るので、落ちそうでちょっと怖いです。
仕方ないので平田方面へ下山し、ロードを3km程度走って錦帯橋まで戻りました。前半の城山は走りやすいですが、後半の大応山は走り難くてかなりペースが落ち、1人で走ったのですが6km/h以下のペースになりました。それでもコースの感じが変わっていくので、大応山も走っていて楽しい山です。今回は全ルートの前半半分しか走れなかったので、次回は後半半分のルートを探しに行ってみようと思います。
コメントを残す