2015.02.18 日常 籔 ドロドロ 雨の中をちょっと走っただけなのですが、車が泥まみれになっていました。少し早いような気もしますが、もう黄砂などが飛んできているのでしょうか?花粉はそろそろ本格的に飛んでくる時期に入るので、一層の花粉症対策が欠かせません。今年はコンタクトレンズをハードレンズに変えたので、随分と目に出る症状が楽な気がします。 夜はいつもより長く三本ローラー42分。40分間は140~160bpmでエアロポジションをキープして、最後の2分はダッシュ。心拍数を200bpm以上まで上げて終わりました。流石に最大心拍数の95%以上まで上げていくので、終わった後はフラフラでボーッとしていました。このレベルまで上げるのはあまり意味が無さそうなのですが、練習をしたという満足感はあります。時間が短いので、こういった満足感は意外と大切。ようやくポジションも安定してきたのか、40分ちょっと同じポジションでも全く問題無くなってきました。次は1時間目標ですが、三本ローラーだと暇になってきそうなので、問題の質が変わってきそうです。 定員以内で受付が終わった「Ultra Pirineu 2015」ですが、何故か受付期間が終わってからキャンセル待ちのリストに名前が沢山登録されていっています。この調子だと定員の1,000人丁度でのレースになりそう。自分の名前も「REGISTRATION LIST」で確認しましたし、明日にはひこうきの予約作業をしようと思います。ヨーロッパでのレースは「CCC(UTMB)」に続いて2回目なので、しておかないといけない事が分かっていて、随分と楽になりました。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 メール サイト Δ
コメントを残す