2015.07.05
日常
籔
An interval training in the rain
予報通りに午後からは雨が降ってきました。お昼まではずっと書類仕事をしており、仕事が終わってからランニングの練習会に参加するため広島の広島県総合グランドメインスタジアム(コカコーラウェスト広島スタジアム)へ。初めて広島高速3号線の商工センターから観音までの区間を走りましたが、柳井から50分程度で着きますし、渋滞しないのでとても便利でした。
練習会は「Run+」主催で「夜の400mインターバル」というもの。競技場の400mグラウンド1周5本を2セットという内容でした。体を動かすために自分で400m走ってみたのですが、籔は400m最後までダッシュ出来そうに無かったので、200mまではそこそこのペースで走り、残りの200mをダッシュする作戦でスタート。始めの3本はこの作戦で追い込んでいけたのですが、4本目からは心が折れてダラダラに。最後の10本目は潰れる覚悟でスタートから先頭に着いていったのですが、150mで失速。今の体だと150mから200mのダッシュが限界のようです。
雨が降っていても外に出るかと、試しにニジンニ師匠を外へ連れ出してみたのですが、やはり濡れるのは嫌なようで、屋根があるところから外には出ませんでした。雨もですが、車や通行人など、見知らぬものはまだ怖いようです。
仙台ベイトライアスロン出場しました。タイムは2時間48分位だと思います。今回はスイム(外洋は波が強い)とバイク(東風)で計画通りの時間が刻めませんでした。次回は妻と倉橋アクアスロンのリレーに出ます。ニジンニ君、ふさふさ毛といい目しています。(四肢は逞しい)よろしくお伝えください。
トライアスロンお疲れ様でした。倉橋も2週間後ですし、定期的に出場されていますね!
僕は韓国のレースが延期されてしまったので、9月のレースまでなんだか間延びしてしまった感じです。早いところニジンニ師匠に外を走れる様になって貰い、しっかり追いかけて欲しいところです。