2017年の「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」に向けて、3ヶ月振りに笠戸島を走りに行きました。2016年のレースが雨の後だったので、あれから時間が経ってトレイルの状態がどうなっているか見たかったのと、何カ所か通れないか気になっていたところを確認しました。
本番中、最もドロドロになったであろう急傾斜の地点も以前同様に変わり有りませんでした。以前と違ったのはトレイルランナーが走っていること。今日は4人のトレイルランナーと山の中で会いました。昨年は全く出会わなかったので、凄い増加率です。このお陰で草があまり伸びないと良いのですが。
これまで通った事の無かった場所も何カ所か通れ、とても収穫のあったルート調査でした。2月と比べるとかなり草が伸びていたので、メインルート以外はあと1ヶ月程度で通りにくくなりそうです。
短距離・中距離で使うトレイルランシューズをInov-8「TERRACLAW 220 MS(26cm)」にしました。軽くてしっかりグリップし、走った感じも良い。月末の「ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田」を走ってから決めようと思っていますが、「TDS(UTMB)」もこれで良いかなと思ったりしています。
昨年のテーマカラーが青・黄だったのですが、偶然にシューズが青・黄になったので、もう少し継続です。
帰りはお決まりの「中華そば 紅蘭」で食べて帰りました。ちょうどタイミング良く待たずに座れたのですが、食べ終わって外に出ると10人以上が列を作っていました。やはり人気店なのですね、走った後だと塩気がとても嬉しいです。
コメントを残す