足首の状態を気にしながらですが、久しぶりに近場を5kmだけランニング。トレーニングマスクを装着して少しだけトレイルにも入ってみましたが、上りはとにかく苦しい。下りも調子に乗っていつも通り走ると、気付いた時には酸素が足りずに危険な状態になっていました。本番も意識してペースを落とさなければ危険です。
雲は出ていましたが、太陽があれば暖かくて走りやすい。むしろトレーニングマスクをしていると、汗なのか水蒸気なのか、色々なもので大変なことに。7:00/kmという遅いペースでも心拍数は170bpm近くまで上がりますし、短時間でとてもきついトレーニングになります。距離が走れないのは弱点ですね。
走り終わるまでは良かったのですが、その後は酸欠になったのか低血糖になったのか、急に頭が痛くなってしまい、1時間程度寝込むことに。トレーニングマスクを使ってのトレーニングが久しぶりだったので、単に疲れただけかとも思います。
コメントを残す