スッキリと晴れましたが、風は冷たくて少し寒い一日。「すっかり春ですね」という挨拶が定着していたのですが、「なかなか春になりませんね」に戻ってしまいました。花粉も相変わらずよく飛んでいて、外に出ると目がショボショボします。
ミラーレス一眼を購入した時から、ミラーレス一眼とiPad Airがちょうど入るサイズのボディーバッグを探しており、ようやく良いものにたどり着きました。NATIONAL GEOGRAPHICの「NG RF 4550」、7.7Lのバッグなのですが、大き過ぎず小さすぎずちょうど良いサイズでした。写真は両方を入れて撮影した状態。
中にはカメラ用のインナーバッグが付属しており、籔が使っているミラーレス一眼SONY「α5000 パワーズームレンズキット」だとかなり余裕があるサイズです。一眼レフカメラでも標準レンズなら大丈夫そう。
また、カメラとカバー付きのiPad Airを入れても余裕を持って閉まりますし、その状態で上部に財布・携帯電話・名刺入れ・ハンドクリーム等々を入れてもまだスペースがありました。飛行機で移動する時など、これにちょっとした着替えを入れて移動できたら楽だなと思います。
夜は2ヶ月ぶりに「アクアヒルやない」のジムでランニングマシン等を20分ずつ4種目。それぞれの種目で最後の5分は追い込んでいったのですが、特に傾斜15度でのランニングマシンは大変でした。1ヶ月半後には平均斜度14.6度のレースが待っているので、これから有酸素運動はここに通おうと思います。
コメントを残す