大都市ばかり

 朝は気持ちよく晴れていたのですが、急に雲が出て来て霙のようなものが降って来ました。とても寒いですし、冬に戻ったようです。
 まだ決まっていなかった7月以降の2017年レース計画を立てました。マラソンはおいておいて、シンガポール・台湾というアジアの大都市のトレイルレースに参戦予定。どちらの大会もまだ日程が出ていなかったのですが、主催者に問い合わせたら教えてくれました。そして、せっかく香港の人とも知り合ったので、今年も香港へ再び行くことに。たくさんレースはありますが、やはりクリアできていない「HK168(Half168)」かなと。今回はしっかりアレルギィ対策をして望もうと思っています。
 という訳で、5月までの高地対策が終わったら、次はシンガポールに向けて暑さ対策。ちょうど日本も暖かくなる時期ですし、ちょっと厚着をして走るというのが有効そうです。

日時大会名場所エントリィ関係
5/01Yading Skyrunning Festival(Yading Vertical Kilometre) 7kmYading(中国)エントリィ済
5/02Yading Skyrunning Festival(Yading Kora Ultra) 46kmYading(中国)エントリィ済
5/28第2回ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田恐羅漢(広島)エントリィ済
7/15MSIG Singapore Action Asia 50シンガポールエントリィ予定
9/02Ultra MaokongTaipei(台湾)エントリィ予定
11/04HK168(Half168)香港日程予想
DSC00613.JPG

 炭水化物摂取から24時間経ってケトンスティックでケトン体が出ているか調べてみると、全く出ていませんでした。このケトン体が出ているかどうかが低糖質ダイエットが出来ているかという指標なので、24時間経ってもまだ糖質の影響を受けているようです。どの程度でケトン体が検出されるケトーシス状態に戻るのか、12時間ごとにチックしてみようと思います。
DSC00614.JPG

 トレーニングは脚と上腕二頭筋。
 脚のトレーニングはなかなか重量を扱えなかったので、軽めの重量で色々とパターンを変えてトレーニングしました。久しぶりの脚トレーニングだったので、ちょっとぎこちない感じになっていたのかなと。やはり定期的にトレーニングしていかなければなりません。
IMG_1586.JPG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。