市民夏季大学

 昨日は更に気温も上がり、真夏のような天気。銀行や郵便局へ少し出歩いただけですが、暑さでダラっとしました。5週間後はとても暑いシンガポールでのレースがあるので、そういえば暑さ対策も始めなければ。これから日本は梅雨ですし、走るだけでなく体を合わせるのに最も気を使います。

 「やまぐちフラワーランド」の協賛店向け花苗配布があったので、苗を受け取りに行きました。前回の配布から2ヶ月しか間が空いていないので、まだまだ花は咲いているのですが、もう植え替えなのでしょう。

 夜は光市民ホールで行われた「第46回 市民夏季大学」の「杉山 愛」氏の講演を聴きに行きました。籔は光市民ではありませんが、面白い話を聞くことができるので、昨年から聞きに行っています。今回は「夢を叶える生き方」というタイトルで、やりたい事を片っ端から書き出して実行していくという方法でしたが、「夢」を明確にできていたり、その為の目標を多段階に設定できていたりと、ビジネスの王道のような方法を話されていました。やはり趣味などにもビジネス的な発想は大切です。「元プロテニスプレーヤー」という肩書きからお客さんが多いかと思いましたが、それほどでもなかったのが意外です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。