予報通りお昼頃から雨が降り始め、時折強く降ったりもして移動しづらくなりました。降らないと暑いですし、降ったら困る。なかなかうまくいきません。

SALOMON「SONIC PRO 2(26cm)」の靴紐をツインズ「キャタピラン(75cm)」に変更しました。紐は結ぶのが面倒ですし、トライアスロンでも使いやすい様に、ロードシューズはいつも結ばなくてもいい靴紐に交換します。今回は調整せずに一度でちょうど良いフィット感になりました。

今のトレーニングプログラムは4週間を1つの期間としているのですが、この週末で第1期が終わるので、5kmのタイムトライアルをしてみました。
5kmで21:49というタイムで、1km毎のラップは4:23-4:26-4:24-4:22-4:14。平均速度は4:22/kmでした。まだインターバルの疲労が抜けていませんでしたし、吹き付ける大雨と戦いながらでしたのでもう少し上がると思いますが、第1期にしてはうまくいったかなと。あわよくば21:30を狙っていたのですが、そううまくはいきません。
下にあるランニング能力を測るJack Daniels「Running Calculator」に当てはめるとVDOT45となり、フルマラソンが3:28:23で走れると出るのですが、それは無理。段々と筋肉が動かなくなるということは、筋持久力が低いのでしょうか?次の第2期は筋持久力を上げるトレーニングを取り入れていきます。
Jack Daniels「Running Calculator」
コメントを残す