渓流で避暑ラン

 昨日は恐羅漢エリアの番人やっほーさん企画の「渓流で避暑ラン」というトレイルランイベントに参加させていただきました。この暑い時期は広島県最高峰を要する恐羅漢エリアの涼しい中で、川に浸かりながら快適に走ろうという素晴らしいイベント。シンガポール以来、1ヶ月ぶりのトレイルランを楽しめました。

 行きは田代川沿いを通り、帰りは牛小屋谷を通るというほぼ川沿いを走るルート。途中で何度も川に飛び込ませていただいた、というか昼食も川の中でしたし、走行時間の1/3は川の中だったような。いつもは水に入ってもゴールするまでには乾いているのですが、今回はゴールした後で足の皮膚がふやけていました。

 田代川は太田川の源流近くなので、水がとても綺麗。沢登りをする人も多いらしく、夏には最高のエリアでした。かなり水深の深いところもあり、完全にお風呂。ギリギリ台風にかかりませんでしたし、水遊びには最高ですね。

 初めは12kmの予定が17kmに伸び、実際走ると20kmあったというトレイルランらしい距離設定。走れるところが多いですし、コースもバリエーションに富んでいてとても楽しかったです。この時期はなかなか距離を走れないですし、長時間体を動かすいい練習になりました。少し体重も減って来て、上りも少し楽になったような気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。