晴天から一転して昨日は曇り。前日のトレイルライドでMTBを背負った背中や山を登った脚が筋肉痛になるかと思いましたが、なぜか筋肉痛なし。店頭も1回だけでしたし、打ち身などもほぼありませんでした。感じているより運動強度は低いのかも?

今回のMTB車載は少しだけ進歩し、ブルーシートを導入。やはり走り終わった後は泥だらけになるのですが、ブルーシートがあれば簡単に泥を落としただけで気にせず積み込めます。ブルーシートを敷くところから5分程度でしょうか、虫が入らないように夏へ向けてもう少し手早く作業できるようになりたいところです。

ディスクブレーキはホイールを外した状態でレバーを握ると閉じてしまうので、スペーサも装着。この辺りは普段必要ないのですが、輪行の練習。今のところ飛行機輪行もTTバイクに比べると簡単にパッキングできそうな予感がしています。

徳山駅前に新しく建てられた「周南市立徳山駅前図書館」へ行ってみました。1時間まで無料の駐車場も併設されていますし、なかなか便利。話題の蔦屋書店を併設しているとかスターバックスが有るとかはどうでもよかったのですが、単純に本が沢山ありますし、1度に15冊まで借りられるとの事なので、月に1度くらい借りに来たいなと思える施設でした。

トレーニングは背中と上腕二頭筋。
あまり重いウェイトは使わずにパワーを求めてのトレーニング。MTBに乗っていると、少しスピードが上がっているだけで楽に通過できるところもありますし、スピードが大切だなと特に感じます。
- Lat Pull Down 50*8 45*8 40*8,7
- Behind neck Lat Pull Down 50*8 45*8 40*8,7
- Close grip Lat Pull Down 40*10 45*9,7,6
- Low Pully 40*10 45*10,8,7,6
- Bent Over Row 40*10 50*10 60*10,8,6
- Stiff Leg Deadlift 30*10 40*10 50*10,10
- Good Morning 30*10,10,10
- Barbell Curl 25*10,8,7,5
- Cable Curl 40*12 45*10,7,5
- Lying Cable Curl 20*12 15*12,10
コメントを残す