昨日は朝から雨が降る1日でしたが、どうせ室内で過ごす予定だったので問題なし。タイミングよく夜には止み、濡れずにランニングへ出ることができました。走らないと気持ちが悪いというほどに習慣化できると良いのですが、まだ重い腰を上げて走りに行く感じ。初めの数週間はこんなものでしょう。
夜はウェイトトレーニングをしてから、ランのポイント練習。喉の痛みなども完全になくなり、体も軽く感じ始めました。ジャック・ダニエルズ著「ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版」の2Qプログラムに従い、LT3.2km(5:06/km)、レスト2min.、E1.6km、(LT1.6km-1min.rest)2セット(5:05/km)というメニュー。昨年も同じメニューをしていますが、同じ様に途中のレスト2分で体が重くなり、後半は全く進む感じがしませんでした。全部で14km。最近は距離を走っていないので、最後には太腿の外側が張ってきました。
ポイント練習など負荷をかけると、走った時間と同じくらいは体のメンテナンスに時間がかかります。昨日もお風呂に浸かって体をほぐし、ストレッチポールを使ったり、アイシングしたりと、ほぐすのに時間がかかりました。

トレーニングは背中と上腕二頭筋。
デッドリフトでしっかり追い込もうと思っていたのですが、まだ負荷をかけるとお尻の左上あたりに痛みがあるので、軽いウェイトでのトレーニングに変更。もう10日は経つので治っているかと思いましたが、奥の方はなかなか治りませんね。
- Bent Over Row 40*10 50*10 60*10,8,6
- Lat Pull Down 40*10 45*10 50*8,6
- Close grip Lat Pull Down 40*10 45*9,7,6
- Low Pully 40*10 45*10,8,7,6
- Barbell Curl 25*10,8,7,5
- Cable Curl 40*12 45*10,7,5
- Lying Cable Curl 20*12 15*12,10

コメントを残す