レクサス「LS460 バージョンC Iパッケージ(DBA-USF40)」のエアコンフィルタとエアフィルタ、シートベンチレーションのフィルタを交換しました。交換時の走行距離は75,700km。まずは工具を必要としない簡単なところから手をつけましたが、シートベンチレーションのフィルタはかなり大変でした。これでひとまず空気は綺麗になったので、快適に乗っていけそうです。
エアコンフィルタはグローブボックスを分解する必要があるかと思っていましたが、グローブボックスの中身を出してフタを外すだけという、とても簡単なものでした。フタを外すのが少し固く感じましたが、交換は数分で完了しました。使用したフィルタはDENSO「DCC1009」、定期的に交換していきたいです。

ついでにエアシートベンチレーションのフィルタも交換しました。最近のシートベンチレーションは空気を吸い込むようになっていますが、この車は空気を出すようになっています。出てくる空気は綺麗な方が良いと、エアコンフィルタと一緒に交換しました。運転席・助手席下に設置されているので、2つ購入しておけばいいかと。純正の「88921-50020」以外には選択肢がなさそうです。
取り付けはシート下の車体中央寄り、シート前側に設置されているのですが、手が入りにくいのでかなり苦労しました。圧倒的にシートを外して作業した方が楽だと思うので、次回は初めからシートを外そうと思います。ただ、夏場しか使わない機能ですし、2年に1回程度の交換でいいでしょうか。このフィルタ交換が最も大変でした。

エアフィルタもエンジンカバーとエアフィルタのフタを外して交換するだけという、全く工具を必要としない簡単なもの。V型エンジンなのでMAHLE「LX3410」が2つ必要でした。いつから交換されていないのか分かりませんが、フィルタも汚れていましたし、エアクリーナボックスの中にもゴミがたくさん入っていました。早めに交換しておいて良かった気がします。


