籔's Log

今のメインはフルートとウェイトトレーニング!

  • About 籔(YABU)YABU

2022.05.19 日常 籔

野田弘志 – 真理のリアリズム

 山口県立美術館で開催中の「野田弘志 – 真理のリアリズム」を見に行きました。同じ写実主義の枠ではクールべを思い出しますが、時代や国が全く違うので印象は違いますが、細部まで書き込まれた絵からは静かな迫力が伝わ…

2022.05.15 Miyazawa「AZcoSmo」 籔

タンポ交換5つ

 購入から2年ちょっと経過したフルート MIYAZAWA「AZ coSmo-RH」を調整してもらいました。前回の調整から4ヶ月ちょっとでしたが、どうもここのところ調子が悪く、発表会前でタイミングも良かったので調整してもら…

2022.05.14 fluteレッスン 籔

バロック特有

 115回目のフルートレッスンを受けてきました。今回からテレマン「6つのソナタ 作品2」の1曲目1楽章に入りましたが、バロック特有の発音やトリルの入れ方などは意識している通りに身体が動かず、やはりバロックらしい雰囲気が出…

2022.05.09 くだまつ笠戸島アイランドトレイル運営 籔

コースマーキング

 2週間後に迫った「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2022」のコースマーキングを実施しました。ここ数年は中止が続いていたので、マーキング作業をするのは3年振りでしょうか?気温が上がり暑い日でしたが、多くの方に手伝ってい…

2022.05.07 fluteレッスン 籔

ガリボルディ終了

 114回目のフルートレッスンを受けてきました。今回のレッスンでガリボルディ「フルートのためのデュエット 作品145 第2集」が全て終わりました。昨年の11月から取り組んでいたので、約1年半。全18曲あったので、なかなか…

2022.05.04 スカイラインクーペ(DBA-CKV36) 籔

開口部

 「スカイラインクーペ(DBA-CKV36)」のエンジンオイルを交換してもらいました。交換時のODOメータは118,900km。今月中には12万kmも超える予定ですが、今のところ問題なく快適に走ってくれています。この距離…

2022.05.03 日常 籔

第417回定期演奏会

 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第417回定期演奏会」を聴きに行きました。本当は1月に開催予定でしたが、Covid-19の影響から延期されていました。とても聴きたかったコンサートなので、延期された日程…

2022.04.29 Pianoレッスン 籔

初のショパン

 14回目のピアノレッスンを受けてきました。ハイドン「ピアノソナタ 第35番」3楽章の中間部を集中的に練習し、なんとか今回でこの曲も終えることができました。  ピアノを再開して7ヶ月で全音「ソナチネ アルバム(1)」から…

2022.04.28 fluteレッスン 籔

脱力

 113回目のフルートレッスンを受けてきました。メイン楽器のMIYAZAWA「AZ coSmo-RH」も購入から2年が過ぎ、購入元でメンテナンスしてもらっているので、久しぶりにサブ楽器のNikkan「YFL-211S」を…

2022.04.27 パワーリフティング大会 籔

第34回 中国五県パワーリフティング選手権大会

 竹原トレーニングクラブで開催された「第34回 中国五県パワーリフティング選手権大会」に出場しました。パワーリフティングの大会としては、昨年11月の山口県大会に続く2大会目。前回は減量で失敗して辛い目にあったので、今回は…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 213
  • >

籔’s Log

籔's Log は名前の通り「籔(やぶ)」の活動の記録。時期によって変わりますが、現在はパワーリフティングとフルートが大きな内容です。

詳細はこちら

過去の記事

カテゴリー

  • privacy policy

©Copyright2022 籔's Log.All Rights Reserved.