2017 The North Face 100 Hong Kong(50km) The North Face 100 Hong Kong 2017(50km) レースレポート 籔2017-12-20 今年のアジアトレイルレースシリーズの5戦目は香港、今年の最終レースです。毎年訪れている香港ですが、今回は初めてThe North Faceブランドのレースに参戦。エントリーは抽選だったのですが、その割には適当なマップし…View Post
View Post 1 min 2017 Ultra Maokong Ultra Maokong レースレポート 籔2017-10-06 今年のアジアトレイルレースシリーズの4戦目は台北。前回のシンガポールと同様に大きな都市で開催されるトレイルレースに出てみたかったので、このレースを選択してみました。最も標高の高い所で600mしかありませんし、正直50k…View Post
View Post 1 min 2017 Ultra Maokong 帰るだけ 籔2017-10-02 台北滞在も慌しく過ぎ、後は飛行機に乗って帰国するだけとなりました。出国から帰国まで、余裕がなくて更新もできずいつの間にか帰国です。台湾はとても暑く、外を少し歩いただけで汗だくですが、料理も安くて美味しいですし、移動や宿…View Post
View Post 1 min 2017 MSIG Singapore Action Asia 50 MSIG Singapore Action Asia 50 レースレポート 籔2017-07-18 まだ訪れたことの無かったシンガポール、大きな都市のど真ん中で開催されるレースはどのような感じなのか気になり時期も良かったのでエントリィしてみました。山が無いという事は分かっていたので、カンボジアでのレースと同じ雰囲気を…View Post
View Post 1 min 2017 MSIG Singapore Action Asia 50 MSIG Singapore Action Asia 50 途中中止 籔2017-07-16 昨日は「MSIG Singapore Action Asia 50」に出場しました。朝5時半スタートでしたので、ホテルを4時50分頃に出発してタクシーでスタート地点へ向かいました。順調に走っていたのですが、1時間程度進…View Post
View Post 1 min 2017 第2回ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田 第2回ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田 レースレポート 籔2017-06-03 昨年は大雨の為に途中で中止となってしまった大会なので、今年こそ最後まで走りたいと思って出場したのですが、どうも体が動かずに4時間程度経った頃から熱中症のような症状でフラフラし始め、後半は歩き通すことになりました。何とか…View Post
View Post 1 min 2017 第2回ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田 惨敗 籔2017-05-29 昨日は「第2回ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田」のエキスパートコースに参加しました。朝5時のスタートでしたので、前の日は20時に就寝。いつもと時間が違うからか23時には目が覚めてしまい、寝不足のまま恐羅漢へ向かい…View Post
View Post 1 min 2017 Yading Skyrun Yading Skyrun まとめ 籔2017-05-09 「Yading Skyrun」についてのレポートを書きました。レース2つと成都・亜丁観光が出来たので、かなり充実した大会参加・旅行です。最も大変だったのは、移動やらの時間で睡眠・回復時間を確保できなかったこと。もう少し…View Post
View Post 1 min 2017 Yading Skyrun YADING KORA ULTRA 46KM レースレポート 籔2017-05-08 前日のバーティカルレース「YADING VK」に続いて2日連続のレース。2日連続の大会は初めてだったので走れるか不安でしたが、前日にとても抑えて走っていたのが良かったのか、高地ではそもそもあまり走れない状態だったのか、…View Post
View Post 1 min 2017 Yading Skyrun YADING VK レースレポート 籔2017-05-05 初めてのバーティカルトレイルランレースが、世界で最も標高の高い場所で行われる「YADING VK」になりました。7kmで標高差約1,000mを登るレースで、標高5,000mまで登ったのも初めて。何とか最後まで登り切る事…View Post