「PLAY FES. in 周防大島屋代ダム公園」の「周防大島トレイルランニングイベント in 瀬戸内アルプス」にて、初級コースの講師をさせていただきました。初めて山へ入る人にもたくさん参加していただき、初めは緊張され…
周防大島トレイルランニングイベント in 瀬戸内アルプス

「PLAY FES. in 周防大島屋代ダム公園」の「周防大島トレイルランニングイベント in 瀬戸内アルプス」にて、初級コースの講師をさせていただきました。初めて山へ入る人にもたくさん参加していただき、初めは緊張され…
年末のバタバタした中で「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」の試走会を開催し、35名のトレイルランナーに参加していただきました。お馬鹿な名前のイベントに申し込んでくださった皆さんにまず感謝。いつもの恐竜は逆光だったので、…
「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」のコース整備へ。コースを走りながら現場を確認し、倒木などを除去する作業をしてきました。山の中へ入ると風もないので暑く、少し走ると汗が出てきますが、いつもながら快適なコースで楽しく走る…
前回の調査から少し日を空けて、2回目の調査へ。前回はまだ水が出ている所があったりと、谷間へ入るのが怖かったのですが、もうしっかりと乾いていて気をつけながらですが奥の方へ入っていけました。暑さを避けてスタートは日の出頃。…
笠戸島の登山道が災害で被害を受けていないか、調査のために気を付けながら笠戸島を縦走してきました。入山はいつもの「国民宿舎 大城」前の登山口と考えていましたが、ここもがけ崩れの危険性で通行止めでした。 島の一番奥まで続…
昨日は「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」のコースマーキングへ。ロングコースの半分15kmを走りましたが、来週の大会へ向けてトレイルがとても綺麗になっていました。時折雪も舞っている天気で、止まっていると寒いですが、走る…
年末恒例のトレイルランニングとして、笠戸島を11人で走ってきました。とても整備してあって相変わらず最高のトレイルなのですが、籔の膝が再び悪化。香港で痛めた右膝は2週間休めて随分と改善したと思っていたのですが、6km程度…
年末でバタバタとしていてなかなか記事が書けず、とりあえず既に書いていた2017年のまとめを投稿。2017年はトレイルランが7レース、マラソン1レース、駅伝1レースと合計9大会に出場していました。アジアシリーズの年として…
今年のアジアトレイルレースシリーズの5戦目は香港、今年の最終レースです。毎年訪れている香港ですが、今回は初めてThe North Faceブランドのレースに参戦。エントリーは抽選だったのですが、その割には適当なマップし…
今年のアジアトレイルレースシリーズの4戦目は台北。前回のシンガポールと同様に大きな都市で開催されるトレイルレースに出てみたかったので、このレースを選択してみました。最も標高の高い所で600mしかありませんし、正直50k…