使い分け

 12月のアンサンブルコンテストへ向けて練習が始まりました。スコアにしても見開き1枚と短い曲ですが、籔にはかなりの挑戦。出場メンバーが揃ったのでまずは合わせてみたのですが、やはり人の音を聞きながらだと全然吹けません。それでも、相手がクラリネットとサックスという音色の全く違う楽器だからか、レッスン等でフルート2本で吹いている時より、音は聞き取りやすいかもしれません。合わせてみると一人で練習していた時とは印象が全く変わりましたし、また勉強し直さないと。

 そういえば、同じ全日本吹奏楽連盟が主催する大会ですが、吹奏楽の大会は「吹奏楽コンクール」、アンサンブルは「アンサンブルコンテスト」と使い分けられています。マーチングが「マーチングコンテスト」なのは分かるのですが、吹奏楽とアンサンブルで言語を変えたのには何か意味があるのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。