探知機設置

 「スカイラインクーペ(DBA-CKV36)」にレーダー探知機を設置しました。設置時のODOメータは119,900km。これまで設置することによってモニタが増えてしまうことを嫌って設置していなかったのですが、セルスター「AR-8」というモニタの無い機種を発見したことで、本格的に暑くなる前に設置作業を実施することに。作業自体はセンサと本体を設置して、ヒューズボックスから電源を取るという簡単なものなので、バキバキ内装を剥がして1時間程度でした。

 センサはダッシュボード右側に障害物センサのモニタがあるので、同じ場所に設置しました。初めはセンサをミラー裏に設置しようとしていましたが、コードが気になるので却下。ダッシュボード右側は元々物があった場所なので、少し増えても気になりません。本体は警報音さえ聞こえれば良いので、目に入らない位置で操作に困らないETC端末の下に貼り付けました。

 モニタが無いので初めの設定は面倒でしたが、関係ない警報は全てオフにして、困らず使用できている気がします。設定は音声の「オン」と「オフ」で選択する様になっているのですが、「オン」と「オフ」の区別がつかず、どちらか分からないということが多々ありました。音声だけでしか設定できないなら、もう少し区別しやすい言葉にしてくれればいいのにと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。