反復

 53回目の作曲レッスンを受けました。「K2におけるS諸和音の総括」を、前回の反省を生かして、ドリアの四度やナポリの二度の使い所を絞り、メロディの違和感のなさを優先して取り組みました。和音設定自体は良さそうだったのですが、同じような形が出てくるところが反復しているように聞こえるところがあり、1つの課題の中で色々なパターンを取り入れられるようにならなければと思いました。

 作曲は久しぶりに自作メロディで8小説書いていきました。和声的な曲はあまり手を入れていただかなくても済むようになってきましたが、まだバスの進行はどうすればいいのか判断できないことが多いですし、和音の選択もより魅力的なものが多くあります。次回は書いたこの曲を弦楽4重奏にしてくることになりました。

 楽曲分析のグループレッスン12回目も受けました。アレンジされた「夕焼け小焼け」を題材に、和声分析やコードネームを学ぶ2回目ですが、続けて同じ分析をしているとそれぞれの関連性がよく分かります。色々とコード設定が考えられそうなところで、どのコードネームを採用するかの実例なども見せていただき参考になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

本州の端っこ在住。 長閑な非都市部でフルート、ピアノ、作曲を勉強中。競技でパワーリフティングにも取り組んでいます。色々としているおかげで、常に新しい課題だらけ。飽きる暇もなく、楽しめています。