ホンダ「S660(DBA-JW5)」のαグレード、MTモデルを購入しました。3年程度前にAlpine「A110S」に乗らせてもらう機会があり、スポーツカー楽しいなと感じ、そこから色々と車選びをして、ようやく購入したという感じです。本当はもう少し早く購入する予定だったのですが、車庫の完成に想定以上の時間がかかり、迷える時間がたくさん生まれた事で迷走しました。

購入までの検討経路としては、Alpine「A110」に乗らせてもらったことで4気筒MRを楽しいと感じ、もう少し扱えるお店が多いPorsche「718 Cayman」の検討を本格的にしていました。ただ、中古車の価格がどんどんと上昇している時期で、今ではないかなという感じに。FRはどうかとトヨタ「スープラ」やジャガー「Fタイプ」にも乗ってみたのですが、ここまで来ると普通の車感覚で、これならスカイラインクーペがあるという感じになり、一度熱が冷めていました。

転機はバイクはどうだろうかと思い立ったこと。ホンダ「ゴールドウイング F6B」が遠くまで行くのにも楽しそうで、自分でもある程度メンテナンスをしていけるかなと思いましたし、MTの操作感は楽しかったなと思い出しました。ここで、車弄りも楽しそうだなという発想が加わります。ただ、バイクは乗る時間が取れずに売却してしまったという経緯があり、なかなか車庫も建ちませんし決めきれずにいると、目をつけていた物が売れてしまっていました。

ここまでで、MRの小排気量・MTが楽しい、自分で弄れる物がいい、という条件が出揃い、何かいい車はないかなと探している時に見かけたのがホンダ「S660」でした。以前乗っていたバイクよりも小さな排気量のMTで、調べてみると弄りやすそうと、条件を全てクリアしていました。少し前まで「S660」も高騰していましたが、ちょうど値段も下がってきて掘り出し物があったので決めました。
最初に検討していたものからは遠く離れた気もしますが、運転しているとAlpine「A110」に近い感覚もあり、求めていたものは得られた気がします。バイクとはまた感覚が違いますし、MTの操作をすっかり忘れているので、まずは練習しながら慣れていこうと思います。
