S660(DBA-JW5)を売却しました、売却時のODOメータは53,500km。購入から約10ヶ月で走行も2,000kmと短いものでしたが、色々なパーツを交換して整備の練習ができたり、久しぶりにMTでシフトワークの練習をしたりと、とにかく実験台になってくれた良い車でした。その一方で、乗る前から分かっていた車内の狭さと荷物スペースの無さから、使える機会が大変に限られてしまいました。特に遠くまで行くことは難しく、高速道路には一度も乗らずに売却してしまいました。
吸排気系を変更して、ECUを書き換えただけで、ここまで性格が激変するということを初めて体感しました。この変化は、売却するために全てノーマル状態に戻した後で、特に強く感じました。スタート時もトルクが足らなくてエンストしそうになりましたし、加速もモッサリ。S660に乗る方には、是非とも簡単なチューンだけでもしたいただきたいです。

売却へ向けて、交換していたマフラーなどを全てノーマルに戻しました。ちょこちょこ作業していたおかげか、元に戻す作業は短い時間で終了。この車のおかげで、車を触る時の不安な感覚が少し薄れたように思いますし、注意深く調べながら作業しなければならないということを、強く意識するようになりました。
最終的にスカイラインクーペ(DBA-CKV36)とS660(DBA-JW5)のどちらを残すか考えた時、S660(DBA-JW5)のスリルやスピード感よりも、スカイラインクーペ(DBA-CKV36)のエンジンの気持ちよさが買ってしまいました。スカイラインクーペ(DBA-CKV36)を残しておけば、普段乗る車は非力なものでも問題ないかと考えたのも理由の一つでした。買った時よりもS660の相場も上がっており、ちょうど良いタイミングで乗ることができたかと思います。
