5回目のチェロレッスンを受けてきました。課題は弓の持ち方や動かし方など、弓に関する部分に集中していました。やはり身体に力が入ってしまうことで、手首が回内したり、肩が内旋したりという、内向きの姿勢になってしまいます。なんとかニュートラルで、力の抜けたフォームを維持していきたいです。
また、弓を押さえ付け過ぎて、楽器の鳴りが止まっていました。弓を走らせて、楽器から音を引き出すイメージを忘れずに練習しなければなりません。身体をニュートラルにして、音を引き出すよう意識しながら練習すると、1つの音を出すのに時間がかかりますが、この時間を短くしていくのが練習ですね。
