6回目のチェロレッスンを受けてきました。できるだけ脱力しようと練習していたのですが、特にアップ時に力が入ってしまい、雑音が出てしまいます。また、1つ弦を飛ばして移弦する際に、必要よりも大きな動きで弓を動かしてしまっていました。こちらも指をうまく使い、コンパクトな動きをしなければなりません。どちらにしても、弓を持っている指に力が入っているので、なんとか脱力して自由に動くようしなければなりませんが、実現させるのは難しいです。
弓の動きも、思っているのと実際の軌道が違っているようです。演奏時は上から見ているので、どこが水平か分かりにくいです。練習曲はどんどん進んでいきますが、弓の動きを見なければなりませんし、楽譜から目を離すことも多く、楽譜を見失ってしまいます。まだ曲が短いので、練習している内にほぼ覚えることができますが、早く弓や手元を見ずに演奏できるようにしていきます。
