XTERRA出場を見据えて、まずはMTBの練習をしようと注文したTREK「X-Caliber 7(17.5″) 2018」が届きました。初めの内は転倒も多いでしょうし、MTBとしてはお安い物でまずはお試しです。何だかんだで95,310円、重量を量ると13.7kgありました。少しずつパーツを交換していく事になるかなと。

サドルの高さを合わせて少しだけ舗装路を走ってみたのですが、比較対象がTTバイクになるのでやはり重く感じます。代わりにブレーキをかけたり曲がるのはとても楽しく、ただ乗るのが楽しいというのは衝撃的でした。問題はミノウラ「VERGO-Excel」を使用して「レガシィツーリングワゴン(DBA-BRM)」に立てたまま載らなかった事。寝かせて運ぶ事になるとかなり幅をとるので、何か方法を見つけなければなりません。

装備
- フレームセット
- フレーム:Alpha Gold Aluminum, E2 tapered head tube, internal derailleur & dropper post routing, rack & kickstand mount, Boost141, G2 Geometry
- フロントサスペンション:RockShox 30 Silver, coil spring, preload, rebound, TurnKey lockout, G2 Geometry w/51mm offset on 29ers, 100mm travel
- ホイール
- フロントハブ:Formula DC20 alloy
- リアハブ:Formula DC2241 alloy, Boost141
- リム:Bontrager Connection 32-hole double-walled
- タイヤ:Bontrager XR2, 29×2.20˝
- ドライブトレイン
- シフター:Shimano Acera M3000, 9 speed
- フロントディレーラー:Shimano Deore M400
- リアディレイラー:Shimano Acera M3000, Shadow
- クランク:Shimano Acera M3000, 36/22
- BB:Sealed cartridge
- スプロケット:Shimano HG200, 11-36, 9 speed
- ペダル:Wellgo nylon platform
- コンポーネント
- サドル:Bontrager Evoke 1.5
- シートポスト:Bontrager SSR, 2-bolt head, 31.6mm, 12mm offset
- ハンドルバー:Bontrager alloy, 31.8mm, 5mm rise, 720mm width
- グリップ:Bontrager Race Lite, lock-on
- ステム:Bontrager Elite, 31.8mm, 7 degree
- ヘッドセット:Semi-integrated, 1-1/8˝ top, 1.5˝ bottom
- ブレーキセット:Shimano M315 hydraulic disc
- 重量:13.74kg
サイズ
- フレームサイズの数値 17.5 in
- ホイールサイズ 29″
- A シートチューブ 41.9
- B シートチューブアングル 73.5°
- 実効シートチューブアングル 72.0°
- C ヘッドチューブ長 9
- D ヘッドアングル 69.5°
- E 実効トップチューブ 59.5
- F ボトムブラケット高 31.1
- G ボトムブラケット下がり 5.8
- H チェーンステー長 43.8
- I オフセット 5.1
- J トレイル値 8.3
- K ホイールベース 110.6
- L スタンドオーバー 74.3
- M フレームリーチ 41.8
- N フレームスタック 59.8
- フレームライズ 59.8

コメントを残す