Pianoレッスン 手の開き 籔2025-06-27 88回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は6曲目、後半の音形が変わっていく部分を練習して終了。動きが多くなってくると、頭が追いつかない感覚がありますが、まだまだ練習量が足りないのでしょう。発表会へ…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン モヨモヨと 籔2025-05-09 86回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は5曲目の左手部分を集中的に練習し、次の6曲目へ進めることになりました。なんとか演奏できても、どうも音がモヨモヨとこもった感じになってしまいます。練習曲です…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 意識するところ 籔2025-04-18 85回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は5曲目のスケール練習を続けており、間違えた調へ指が動くということは無くなりました。残る問題はやはり左手の和音部分、どうしても和音をつかむのに時間がかかって…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン ロンド形式 籔2025-04-04 84回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は5曲目のスケール練習をまだ譜読みしています。前回から1週間しか開かなかったので、苦手な部分を中心に練習しましたが、まだ上手くいかないところだらけでした。特…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン ようやく 籔2025-03-28 83回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は5曲目のスケール練習を譜読みしていますが、今回はなかなか練習時間を確保できず、両手の組み合わせをしていくことができませんでした。ようやく落ち着いてきたので…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 休符の確認 籔2025-03-14 82回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は4曲目でターンの練習をしており、指に注意を払っているとダイナミクスの変化を的確に表現することができませんでした。まずは音楽の動きからしっかりと意識しておか…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン ターン 籔2025-02-14 81回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は4曲目でターンの練習をしています。同じ指の形を繰り返すのですが、左手で4音の和音を取る部分で、手の形に無理があると、少し時間がかかってしまいます。また、右…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 細かな動き 籔2025-01-31 80回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は3曲目の続き、しっかりと分散和音も動きを意識して、次の4曲目へ進めることになりました。どうも和音を掴んでいくのは慣れておらず、なかなか苦手意識がなくなりま…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 手首の動き 籔2025-01-10 79回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は3曲目の続きで、少しは動きを覚えているはずなのですが、いざレッスンとなるとどうも動きがつながらず、ぎこちない演奏となってしまいます。分散和音が続く部分は1…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン タンゴ 籔2024-12-27 78回目のピアノレッスンを受けてきました。本番が終わったことで、久しぶりに「ツェルニー40番」を再開。3曲目の譜読みをしていますが、動きの形を覚えたつもりでも、脳が追いついていないのか、いざ演奏している時には何も考えら…View Post