fluteレッスン 意識の大切さ 籔2022-09-23 126回目のフルートレッスンを受けてきました。アルテ2巻の30課2楽章は替え指にようやく慣れてきて、最後まで頭が混乱せず演奏できるようになって来ました。ただ、中間部分まで来ると意識が抜けて、バロックに特有な音のハネ感が…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 譜読み続き 籔2022-09-08 125回目のフルートレッスンを受けてきました。前回から1週間開かずにレッスンがあったので、なんとか形になるよう譜読みだけは進めてレッスンへ臨みました。初見でもある程度は指が動くようになってきましたが、課題も難しくなって…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 持久力向上 籔2022-09-02 124回目のフルートレッスンを受けてきました。疲れてくると口周りを保てずに音がガサガサしてくるのを直すために、1回に続けて演奏する時間を長くするように気をつけて練習していました。演奏の持久力を高めるイメージですが、まだ…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 全楽章通して 籔2022-08-26 123回目のフルートレッスンを受けてきました。前回、なんとか4楽章を終えたテレマン「2本のフルートのためのソナタ 40:101」ですが、1楽章から見直していき、レッスンで全楽章を演奏しました。通して演奏していると、後半…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 横の流れ 籔2022-08-17 122回目のフルートレッスンを受けてきました。テレマンの4楽章 Allegroはアウフタクトの八分音符を鋭くしないと、二重奏なので相手の音に隠れてしまいます。全体的に鋭くしていき、なんとかこの楽章も終了。これで、次回は…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 記譜 籔2022-07-30 121回目のフルートレッスンを受けてきました。どんどんと新しい曲に変わっていくので、とにかく譜読みに追われています。バロックなので曲自体は単純ですが、音の通りに指を動かすことが至難の業。フルートの技術が全く追いついてい…View Post
View Post 1 min fluteレッスン バロック続き 籔2022-07-25 120回目のフルートレッスンを受けてきました。アルテの2巻はダブルタンギングが続いた28課をなんとかクリアし、次回からは30課のヘンデルに入ることになりました。段々と2巻も終わりが近付いてきましたが、ここからたくさんの…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 曲選び 籔2022-07-11 119回目のフルートレッスンを受けてきました。テレマンとアルテ両方ともダブルタンギングでの細かな音階練習を進めて、なんとか次の曲へ進むことができました。まだまだダブルタンギングでの速いパッセージは精度が低いので、いつで…View Post
View Post 1 min fluteレッスン ようやく回復 籔2022-07-03 118回目のフルートレッスンを受けてきました。発表会の2週間前くらいから調子が悪かったのですが、今回のレッスン前くらいから、ようやくいつも通り音を出すことができる様になってきた気がします。調子が崩れている期間が約1ヶ月…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 発音しっかり 籔2022-06-25 117回目のフルートレッスンを受けてきました。発表会が終わってから初めてのレッスンですが、ピアノ合わせ前まで練習していたテレマン「6つのソナタ 作品2」の1曲目2楽章と、アルテ2巻の28章1曲目を見ていただきました。約…View Post