JMSアステールプラザで開催された「HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 31 藤村実穂子リサイタル」を聴きにいきました。昨年、マーラー「交響曲第3番ニ短調」のソロで衝撃を受けた藤村実穂子 氏のリサイタルを、…
HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 31 藤村実穂子リサイタル

JMSアステールプラザで開催された「HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 31 藤村実穂子リサイタル」を聴きにいきました。昨年、マーラー「交響曲第3番ニ短調」のソロで衝撃を受けた藤村実穂子 氏のリサイタルを、…
秋吉台国際芸術村で行われた「秋吉台の軌跡~新しい音楽を求めて~」を聴きに行きました。開村25周年を記念して、これまで開催されていた現代音楽のセミナにちなんだ曲を演奏するコンサート。これからの芸術村のあり方を思索する機会…
広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の『2023「平和の夕べ」コンサート』を聴きに行きました。直前まで行けないかと思っていましたが、フォーレのレクイエムが聴きたくて、少し無理をして行ってみました。 とにかく…
広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第433回定期演奏会」を聴きに行きました。ラフマニノフのメモリアルイヤーとして、初期の作品、初期と中期を結ぶ作品、後期の作品と、創作の歴史を見られるようなプログラムが組…
山口市民会館で行われた日本センチュリー交響楽団 山口市特別演奏会「夏の第九」を聴きに行きました。ベートーヴェン 交響曲 第9番は何度も聴いていますが、これまでプロが合唱をしているものは聴いたことがありませんでしたし、日…
広島グリーンアリーナで行われたB’z「LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-」を見に行きました。それなりに余裕を持って広島へ向かったのですが、当然のように近くの駐車場はいっぱい。結局、横川付近に駐…
広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第432回定期演奏会」を聴きに行きました。ウィーンフィルのコンサートマスターをしているフォルクハルト・シュトイデが弾き振りをされるので聴きにいきましたが、3年前に聞いた…
大学時代にお世話になったピアノの先生のリサイタルを聴きに行きました。当日は「G7広島サミット2023」の最終日で、会場も原爆ドームから近い広島県民文化センターでした。周囲の道路は閉鎖されているところも多く、目の前でデモ…
アクロス福岡 福岡シンフォニーホールで行われた「ROHM MUSIC FOUNDATION 30TH ANNIVERSARY PROJECT Vol.2 九州交響楽団 プレミアム・コンサート in 福岡」を聴きに行きま…
シンフォニア岩国で行われた「堤 剛 80歳記念チェロ・リサイタル」を聴きに行きました。若い頃に現代曲を演奏しているイメージが強かったのですが、もう80歳記念でコンサートをされるようになられているのだということにまず驚き…