日常 第442回 定期演奏会 籔2024-06-15 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第442回定期演奏会」を聴きに行きました。久しぶりに冠のない定期演奏会かと思いましたが、「秋山和慶 指揮活動60周年」というサブタイトルが付いていましたし、内容も、しっ…View Post
View Post 1 min 日常 第441回プレミアム定期演奏会 籔2024-06-01 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第441回プレミアム定期演奏会」を聴きに行きました。今年に入ってから、聴きに行けるものは特別定期演奏会だったり、プレミアム定期演奏会だったりと、なにかしら名前の付いた演…View Post
View Post 1 min 日常 BACH to BACH ザ・リアル古楽vol.2 第二夜 籔2024-05-14 広島流川教会で開催された「BACH to BACH ザ・リアル古楽vol.2 第二夜」という、ヴァイオリンとチェンバロのコンサートを聴きにいきました。全てJ.S.バッハというプログラムで、当時の楽器や様式で演奏されるコ…View Post
View Post 1 min 日常 特別定期演奏会 平和音楽大使 マルタ・アルゲリッチを迎えて 籔2024-05-13 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「特別定期演奏会 平和音楽大使 マルタ・アルゲリッチを迎えて」を聴きに行きました。当日は大雨が降り、近くの駐車場は早々になくなるだろうと予想し、かなり早めに現地入りしてご…View Post
View Post 1 min 日常 新人演奏会 籔2024-05-04 エリザベト音楽大学セシリアホールで行われた「第51回日本オルガニスト協会新人演奏会」を聴きに行きました。以前からパイプオルガンの音は好きでしたし、作曲の勉強を始めてからは聴く機会も増え、より親しみを持っています。今回は…View Post
View Post 1 min 日常 特別定期演奏会 籔2024-03-09 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「特別定期演奏会 下野竜也 音楽総監督ファイナル」を聴きに行きました。今の役職で指揮する最後のコンサートとのことで、就任時に演奏したブルックナーと、細川俊夫「セレモニー …View Post
View Post 1 min 日常 ベルリン連詩 籔2024-01-27 JMSアステールプラザ大ホールで行われた広島交響楽団の「ディスカバリー・シリーズ 4 ~日本人の交響曲と交響曲の父」を聴きに行きました。ちょうど山陽自動車道で広島へ向かっている途中で車両火災による渋滞に巻き込まれ、トン…View Post
View Post 1 min 日常 ディスカバリー・シリーズ 3 ~日本人の交響曲と交響曲の父 籔2023-11-18 JMSアステールプラザ大ホールで行われた広島交響楽団の「ディスカバリー・シリーズ 3 ~日本人の交響曲と交響曲の父」を聴きに行きました。夜から天気が崩れるという予報があったからか、市内へ近付くにつれて車の量が増え、もし…View Post
View Post 1 min 日常 アレクサンダー・ガジェヴ ピアノリサイタル 籔2023-11-13 東広島芸術文化ホール くららで開催された「アレクサンダー・ガジェヴ ピアノリサイタル」を聴きにいきました。2021年のショパンコンクールで最も好きだったピアニスト、近くでリサイタルがあればぜひ聴きに行きたいと思っていま…View Post
View Post 1 min 日常 HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 31 藤村実穂子リサイタル 籔2023-09-23 JMSアステールプラザで開催された「HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 31 藤村実穂子リサイタル」を聴きにいきました。昨年、マーラー「交響曲第3番ニ短調」のソロで衝撃を受けた藤村実穂子 氏のリサイタルを、…View Post