Flute 確認作業 籔2022-01-19 ホームコンサートへ向けて、Debussy「En Bateau(小舟にて)」2回目のピアノ合わせをしました。前回の合わせから1週間でしたが、ピアノの方にしっかりと修正していただいており、本番でも演奏できそうな気がしてきま…View Post
View Post 1 min Flute 合わせ開始 籔2022-01-12 ホームコンサートへ向けて、Debussy「En Bateau(小舟にて)」のピアノ合わせをしました。ピアノ伴奏がある曲を演奏するのは今回で4回目ですが、今回は初めてのことも多く音を出すまで緊張していました。理由はこれま…View Post
View Post 1 min flute演奏 小学生脱却 籔2020-06-29 フルートを始めて1年8ヶ月経ち、2回目の発表会に出させていただきました。1年前に始めて出た発表会は小学生に囲まれていましたが、今回は中高生・大人の中で発表会を過ごすことができ、それだけでも1年分の成長を感じることができ…View Post
View Post 1 min 日常 ひたすらインプット 籔2020-05-04 ここのところカメラというよりライティングの勉強を続けています。籔家のアイドルカバさんを被写体に練習を続けていて、少しずつモノブロックストロボにも慣れて来たのですが、やはりもう一灯欲しくなってきます。ストロボ出したり、三…View Post
View Post 1 min 日常 ベートーヴェン 籔2020-04-20 久しぶりに吹奏楽団の人達に出会ったのですが、活動がなくなった2月中旬から全く練習していないという事で、文化活動はコンサートだけでなくて色々と止まっていんだなと実感しました。毎日ちょこちょこ練習して、今の内にまずは皆んな…View Post
View Post 1 min Miyazawa「AZcoSmo」 形も音も 籔2020-03-25 新しく届いたフルートはこれまでの楽器と違い、指を置くところに穴が空いているリングキーなので、まだ上手に穴を塞げずにしっかりした音が出ないこともしばしば。それでも数日練習し、徐々にミスが少なくなってきました。まだいつも通…View Post
View Post 1 min Miyazawa「AZcoSmo」 AZ coSmo 籔2020-03-21 注文からちょうど8ヶ月待ちましたが、ようやくフルートが届きました。MIYAZAWA「AZ coSmo-RH」という50周年記念モデルで、インラインリングキーのH管Eメカ無しという仕様。シリアルナンバーは200159でし…View Post
View Post 1 min 日常 神田寛明ミニコンサート 籔2020-01-21 エリザベト音楽大学で行われた「万代恵子フルートアンサンブル研究講座 14名のフルーティストによる共演 煌 vol.15」という長いタイトルのコンサートを聴いてきました。目的はゲストとして来ていたNHK交響楽団の首席フル…View Post
View Post 1 min fluteレッスン ヒンデミットに決定 籔2020-01-11 フルートの41回目のレッスンを受けてきました。ここのところ順調に音も出ていて、調子がいい時は強弱も少し付けられるようになってきましたし、息を抑える事ができて始めたのか、少し長いフレーズも続くようになってきました。ただ、…View Post
View Post 1 min Nikkan「YFL-211S」 調整終了 籔2019-12-25 調整をして貰っていたフルートNikkan「YFL-211S」が戻ってきました。いくつかのタンポを交換し調整をしてもらい、高音域までかつてない程に音が出やすくて良い感じ。ただ、音色はお借りしているヤマハ「YFL-311」…View Post