ローナ・マギー フルートリサイタル 2019 2019-08-28 エリザベト音楽大学で行われた「ローナ・マギー フルートリサイタル 2019」を聴きに行きました。先週末は博多で「第19回日本フルートコンヴェンション福岡2019」が開催され、そこでマスタークラスをされていたので行きたか…View Post
View Post ロシア国立交響楽団 2019-07-26 周南市文化会館で行われた「第29回西京コンサート ロシア国立交響楽団」を聴きに行きました。曲目は全て超有名曲ですし、指揮者・ソリスト共に聴きたかった、とても楽しみにしていたコンサートでした。 ただ、演奏は残念。鳴らな…View Post
View Post 鈴木俊哉リコーダーコンサート~リコーダー700年の旅~ 2019-07-05 エリザベト音楽大学で行われた「鈴木俊哉リコーダーコンサート~リコーダー700年の旅~」というコンサートを聴きに行きました。リコーダーはフルートと同じ発音機構を持っているので似たような音が出るのですが、メカもほとんど付い…View Post
View Post 器楽の夕べ 2019-06-29 エリザベト音楽大学で行われた「器楽の夕べ」というコンサートを聴きに行きました。目的はフルートソナタの中で最も好きなプーランクのフルートソナタと、川上 統の新曲。ちょっと遅れて到着する予定でしたが、1曲目の1楽章の間に着…View Post
View Post コハーン・イシュトヴァーン&金子三勇士 デュオリサイタル 2019-06-25 秋吉台国際芸術村で行われた「コハーン・イシュトヴァーン&金子三勇士 デュオリサイタル」を聴きに行きました。ハンガリー時代の同級生でのデュオという事で、クラリネットのコンサートというより「ハンガリーの音楽を聴いた」という…View Post
View Post HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 27 次世代の作曲家たちⅥ 2019-06-15 「HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 27 次世代の作曲家たちⅥ」を聴きにいきました。現代曲を演奏する「HIROSHIMA HAPPY NEW EAR」シリーズの中でも、特に委嘱・初演物を多く取り上げる「次…View Post
View Post 意識は 2019-06-10 広島ウインドオーケストラの「第51回定期演奏会~アキヤマConductsウインドバンド・クラシックス~」を聴きに行きました。フルートを始めてから初めて聴く吹奏楽のコンサートだったので、フルートがどの様に聞こえたらいいの…View Post
View Post 高木綾子フルートリサイタル 2019-04-16 「高木綾子フルートリサイタル」というフルートソロの演奏会を聞きにエリザベト音楽大学のセシリアホールへ行きました。まだあまりフルートがどんな楽器か分かっていないので、よく響く中規模のホールでどんな感じに聴こえるのか楽しみ…View Post