日常 第441回プレミアム定期演奏会 籔2024-06-01 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第441回プレミアム定期演奏会」を聴きに行きました。今年に入ってから、聴きに行けるものは特別定期演奏会だったり、プレミアム定期演奏会だったりと、なにかしら名前の付いた演…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 伴奏合わせ 籔2024-05-31 182回目のフルートレッスンを受けてきました。発表会へ向けて、F.Kuhlau「Introduction et Rondo」の伴奏合わせ初回でしたが、まだ籔のテンポがついていかず、重たい演奏になってしまいました。前へと…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 2年経過 籔2024-05-30 98回目の作曲レッスンを受けました。今回で作曲のレッスンを受け始めて2年が経過していました。この2年間で「和声 – 理論と実習」の3巻の2/3辺りまで進むことができました。1年前までは3巻の内容を見ても全く分かりません…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 五音音階 籔2024-05-23 97回目の作曲レッスンを受けました。反復進行の課題もようやく音が動き始め、少し楽しくなってきました。反復部分は機械的に処理していけるのですが、問題は反復が終わった後のカデンツ部分。反復から終止音まで上手に繋ぐことが難し…View Post
View Post 1 min S660(DBA-JW5) S660売却 籔2024-05-21 S660(DBA-JW5)を売却しました、売却時のODOメータは53,500km。購入から約10ヶ月で走行も2,000kmと短いものでしたが、色々なパーツを交換して整備の練習ができたり、久しぶりにMTでシフトワークの練…View Post
View Post 1 min 日常 ブルターニュの光と風 籔2024-05-19 広島県立美術館で開催中の「ブルターニュの光と風」という展覧会を見に行きました。フランスの端っこに位置するブルターニュは、色々な展覧会で絵を見ることはありましたが、これまでどのような地域か気にしたことはありませんでした。…View Post
View Post 1 min Windsurfing ビビり 籔2024-05-18 31回目のウインドサーフィンをしてきました。予報では7m/s程度の風が吹くようになっていましたが、ビーチ近くの実測速報値では4m/s程度しか吹いていないことになっており、実際はどうなのだろうかと心配しながら向かいました…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 交差 籔2024-05-17 64回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の27曲目は手が交差することに翻弄されて、なかなかきちんと音を出すことができません。必要な音が明確に示してあるので、そこをできるだけ強調してはいるのですが、…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 意識 籔2024-05-17 181回目のフルートレッスンを受けてきました。F.Kuhlau「Introduction et Rondo」を続けていますが、転調して戻ってきてからの指遣いがまだ定まっておらず、どうしてもテンポが落ちてしまいます。また…View Post
View Post 1 min スカイラインクーペ(DBA-CKV36) レーザー 籔2024-05-15 「スカイラインクーペ(DBA-CKV36)」のエンジンオイルとオイルフィルタを交換しました。交換時のODOメータは159,800km。まだまだ作業に1時間半はかかってしまうので、まとまって時間が取れる日と走行距離がちょ…View Post