朝からちょっとしたドライブがてら、柳井から西へ1時間半のところにある秋吉台へ「秋吉台カルストTRAILRUN 2018」の見学・応援、金魚ちょうちんの行商へ行ってきました。天気がとても良くて、影の少ない秋吉台を走る選手は暑そうでしたが、とても盛り上がっていて良い雰囲気でした。今年は週末毎に雨が降っていましたが、ようやく台風シーズンも終わって安定してきたでしょうか?

「秋吉台カルストロード」を走っていると草の間から色とりどりのトレイルランナーがチラチラと見えて、なんだか面白い感じでした。今年は40km近くまで距離が伸び、なかなか走れないカルスト大地を走りに旅行がてら訪れても、十分に楽しめる大会になっていました。「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」は島をぐるっと1周しますし、「秋吉台カルストTRAILRUN 2018」はカルスト大地を走ります。考えてみると山口県内のトレイルランレースは独自色が強いですね。

籔さん こんばんは!
昨日は秋吉台カルストTRAILRUN2018に出場してきました\(^o^)/
今年は昨年の天気がウソのような晴天で気持ち良く走れましたが、ちょっと暑かったですね。
もちろん、来年のくだまつ笠戸島アイランドトレイルもエントリー済みなので、また晴天を期待します(●^o^●)
秋吉台ナイスランです!
スタート後に行ったのでお会いできませんでしたが、暑さでヤラレている人をたくさん見ることが出来ました。
笠戸島こそ、ぜひ晴天で走っていただきたいです。
頑張って準備してお待ちしております!