fluteレッスン ブレス位置 籔2023-07-29 153回目のフルートレッスンを受けてきました。テレマン「2本のフルートのためのソナタ 40:103」の第4楽章はアレグロらしさが出るよう音の短さに気をつけて練習しました。4ページある曲なので、曲の後半では16分音符の連…View Post
View Post 1 min fluteレッスン オクターヴ以上の跳躍 籔2023-07-22 152回目のフルートレッスンを受けてきました。テレマン「2本のフルートのためのソナタ 40:103」の第3楽章は前回のレッスンで8分音符のメゾスタッカートが上手く演奏できなかったので、意識しなくてもできるように練習して…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 機動準備 籔2023-07-11 151回目のフルートレッスンを受けてきました。テレマン「2本のフルートのためのソナタ 40:103」の第3楽章は8分音符をメゾスタッカートで演奏しないといけませんが、音を少しずつ絞るのが難しく、音の減衰に意識が集中して…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 日常 強拍の位置 籔2023-06-30 150回目のフルートレッスンを受けてきました。 前回のレッスンでこれから取り組んでいくことを決めたので、今回は3曲全てが新たに譜読みするものでした。いつも通りですが、とにかく演奏できる状態まで譜読みしていくことに必死。…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 曲決め 籔2023-06-17 149回目のフルートレッスンを受けてきました。発表会後初めてのレッスンだったので、まずは発表会の振り返りですが、これまでで最も安定していたという、思っていたことと同じような評価をいただきました。音もしっかり聞こえていた…View Post
View Post 1 min flute演奏 説得力 籔2023-06-13 フルートの5回目の発表会に出演させていただきました。会場は定番となってきた周東町にある「パストラルホール」、フルートでこの舞台に立つのは3回目なので、段々と響き方にも慣れてきました。全くストレスなく、自然と響くので演奏…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 低音の発音 籔2023-06-10 148回目のフルートレッスンを受けてきました。発表会へ向けての伴奏合わせの2回目で、前回の伴奏合わせから修正した内容で何度か通して演奏し、ピアノがある状態に慣れていきました。C.Saint-Saëns「Romance …View Post
View Post 1 min fluteレッスン 伴奏合わせ 籔2023-05-27 147回目のフルートレッスンを受けてきました。発表会へ向けて、伴奏合わせの初回でしたが、これまで伴奏してもらっていた中では、最も余裕を持ってピアノの音を聴くことができた気がします。これは今回のC.Saint-Saëns…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 音程 籔2023-05-24 146回目のフルートレッスンを受けてきました。今回も発表会へ向けてC.Saint-Saëns「Romance Op.37」のレッスンですが、以前から気には欠けているcisの音程が全体的に高くなるという現象が続いていまし…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 小指の動き 籔2023-05-12 145回目のフルートレッスンを受けてきました。発表会まで1ヶ月を切り、全く余裕のなくなってきたC.Saint-Saëns「Romance Op.37」を集中してみていただきました。少しずつ指は動くようになってきたのです…View Post