Pianoレッスン 製本 籔2023-10-13 49回目のピアノレッスンを受けてきました。発表会まで1ヶ月ちょっととなり、そろそろ余裕がなくなってきました。まずは譜めくりしなくても良いように製本から。3ページなので覚えれば良いようなものですが、迷うような音が多くて、…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 想定外 籔2023-10-12 69回目の作曲レッスンを受けました。借用和音のソプラノ課題を進めましたが、バス課題よりもどの和音を選択したら良いか分かりずらく、苦労しました。前回のバス課題もですが、借用和音を使用した場合のバスの選択など、まだまだ基本…View Post
View Post 1 min fluteレッスン パルティータ 籔2023-10-07 160回目のフルートレッスンを受けてきました。今回からJ.S.Bach「無伴奏フルートのためのパルティータ a moll BWV1013」に取り組み始めました。まだまだ譜読みの段階ですが、楽譜には書かれていない強調する…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 第2変奏 籔2023-10-05 68回目の作曲レッスンを受けました。借用和音のバス課題を進めて行きましたが、不安だった和音の設定などは問題なかったようで一安心。これまであまり使用しなかった4度から1度へという進行があったり、1転を上手く使って跳躍をし…View Post
View Post 1 min 日常 津和野城跡 籔2023-10-02 寒くなる前に津和野へドライブに行ってみました。当分訪れていなかったので、思っていたよりも見て回るところや観光客が多く、とても賑わっていることに驚きました。鯉のいる水路を見ながら歩くことができますし、散歩するにはちょうど…View Post
View Post 1 min fluteレッスン テレマン終了 籔2023-09-30 159回目のフルートレッスンを受けてきました。今回はテレマン「2本のフルートのためのソナタ 40:106」を1楽章から通して演奏する日、前半の楽章はすっかり忘れていたので、再び演奏できるようにするのが大変でした。これで…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 2年経過 籔2023-09-29 48回目のピアノレッスンを受けてきました。これで再びピアノを習い始めて2年が経ちました。曲は3曲を練習し、現在は4曲目を練習中。「きらきら星変奏曲」はたくさんの変奏があり、時間がかかった気がします。また、「ツェルニー3…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 借用和音 籔2023-09-28 67回目の作曲レッスンを受けました。第2章「借用和音の総括」へ入り、小問を進めていきました。この章までで、このシリーズで出てくる和音はほぼ揃うようですし、実際に小問を解いていても響きがおしゃれになってきました。実際の曲…View Post
View Post 1 min 日常 漢陽寺 籔2023-09-25 岡山後楽園を訪れたことで日本庭園に興味を持ち、どこか近場で面白そうな庭園はないかと探して、周南市鹿野にある「漢陽寺」を訪れてみました。枯山水様式ですが、園内に勢いのある水が引き込んであるので、いたる所に水が見えるのはも…View Post
View Post 1 min 日常 HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 31 藤村実穂子リサイタル 籔2023-09-23 JMSアステールプラザで開催された「HIROSHIMA HAPPY NEW EAR 31 藤村実穂子リサイタル」を聴きにいきました。昨年、マーラー「交響曲第3番ニ短調」のソロで衝撃を受けた藤村実穂子 氏のリサイタルを、…View Post