fluteレッスン 最終曲へ 籔2023-02-02 136回目のフルートレッスンを受けてきました。前回から1週間でのレッスンだったので、全て大急ぎで練習してのレッスンとなりました。先週もかなり寒い日が続いていたので、練習するのがなかなか大変、少し休むとすぐに楽器が冷えて…View Post
View Post 1 min スカイラインクーペ(DBA-CKV36) すんなり15年 籔2023-02-01 「スカイライン クーペ(DBA-CKV36)」の15年目の車検をしてもらいました。車検時のODOメータは133,400km、前回の車検から37,300km走行していました。やはりこの2年間は遠くまで行く機会が減ったので…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン レガート 籔2023-01-27 32回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の16曲目は最初から ff の指示があるのですが、うまく力を抜けるところを作り、音的にも押しが強くなり過ぎないように注意をして終了。次の17曲目へ進むことに…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 赤本終了 籔2023-01-26 33回目の作曲レッスンを受けてきました。6月から和声を教えていただき始めましたが、今回で「和声 理論と実習 Ⅰ巻」通称「赤本」を補充課題も含めて全て終えることができました。約8ヶ月間かかりましたが、全て終えることができ…View Post
View Post 1 min fluteレッスン Jade 籔2023-01-24 135回目のフルートレッスンを受けてきました。タイミングが合わず、コンテストの本番からも初めてで、年が明けてからも初めてのレッスンとなりました。レッスンの間隔が開くと、テクニック的に問題がある部分をできるだけ潰していけ…View Post
View Post 1 min 日常 試しに5:20 籔2023-01-23 全く走れない状態からSub4位までの走力をつけるプロジェクト、11, 12週目が経過しました。先週と同じメニューですが、今の状態でどのくらい走れるだろうかと、初めてペースを上げて追い込んでみました。少し体を温めた後でペ…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン ポジション移動 籔2023-01-14 31回目のピアノレッスンを受けてきました。年末年始を挟みましたが、今年は休みの期間も比較的練習を継続できたかと思います。「ツェルニー30番」もいつの間にか半分が終了していました、こちらも全ての曲をはじめから弾いていくの…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン ハーモニィ付け 籔2023-01-12 32回目の作曲レッスンを受けてきました。引き続き補充課題9を進めており、禁則は減ってきたものの、こうすれば良かったというルートが見えていないことが多いです。課題を作っている時点で気付けるようになりたいのですが、目の前の…View Post
View Post 1 min 日常 オーケストラ・アンサンブル金沢 ニューイヤー・コンサート 籔2023-01-10 シンフォニア岩国で行われた「オーケストラ・アンサンブル金沢 ニューイヤー・コンサート」を聴きにいきました。プロの室内オーケストラを聴くのは久しぶりでしたが、弦楽器も最小限の編成なのでそれぞれの音がよく聞こえましたし、な…View Post
View Post 1 min 日常 ダッシュ 籔2023-01-09 全く走れない状態からSub4位までの走力をつけるプロジェクト、10週目が経過しました。1回のトレーニング時間が40分程度に伸び、2日連続で走るのは止めておこうかと感じますが、まだまだペースがゆっくりなので楽しく走ること…View Post