日常 コハーン×カメラータザルツブルクメンバー×広響メンバー 籔2020-02-23 アルテールプラザのオーケストラ等練習場で行われた「コハーン×カメラータザルツブルクメンバー×広響メンバー」というクラリネットメインの演奏会に行きました。コハーン・イシュトヴァーンの演奏は昨年も聴いており、その時はピアノ…View Post
View Post 1 min 日常 Hiroshima Happy New Ear OperaⅣ 松風 籔2020-02-16 アステールプラザの能舞台で行われた細川俊夫作曲のオペラ「松風」を観てきました。いつも楽しみにしている「Hiroshima Happy New Ear」という現代音楽シリーズの一環として行われた「Hiroshima Ha…View Post
View Post 1 min 日常 神田寛明ミニコンサート 籔2020-01-21 エリザベト音楽大学で行われた「万代恵子フルートアンサンブル研究講座 14名のフルーティストによる共演 煌 vol.15」という長いタイトルのコンサートを聴いてきました。目的はゲストとして来ていたNHK交響楽団の首席フル…View Post
View Post 1 min 日常 第396回定期演奏会 籔2020-01-18 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の第396回定期演奏会を聴きに行きました。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターをされているVolkhard Steude(フォルクハルト・シュトイデ)氏が…View Post
View Post 1 min Planet X「Exocet 2」 スペイン国立管弦楽団 籔2016-08-01 山口市民会館で行われた「スペイン国立管弦楽団」のコンサートを聴いてきました。今回は協奏曲がギターでしたし、ボレロもソロだらけなので11列目の真ん中と、前の方の席を選択。山口市民会館はチケットをWebで購入し、会場で受け…View Post
View Post 1 min 吹奏楽部OB会 前日練習 籔2016-03-20 昨日は恩師が勤めている山口県立光高等学校吹奏楽部のスプリングコンサートを聴きに行きました。少ししか聴けなかったのですが、相変わらず柔らかい音を作っていて、なんだか懐かしくなりました。 夜は自分たちの演奏に向けて最後の…View Post
View Post 1 min レガシィツーリングワゴン(DBA-BRM) アイドリングストップ機構デフォルトOFF化再び 籔2015-03-30 虫歯の治療は続くようで「村中歯科医院」へ。いつ行ってもお客さんが多いのはやはり丁寧に治療してくれるからでしょうか?今日も説明して下さりながら削っていました。 歯医者からの帰りに「車工房ガレージゆう」へ寄り道し、OB会…View Post
View Post 1 min 契約 アフィニス夏の音楽祭 籔2011-08-22 晴れたり曇ったりと、よく分からない天気が続いています。やはり晴れると暑いですが、曇っていると涼しいです。お昼頃から不動産の契約の為に広島銀行へ。こういう契約は銀行の応接室でするのですね、不動産屋2人、行政書士、売買相手…View Post