日常 被爆75年特別定期演奏会 籔2020-12-11 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第406回被爆75年特別定期演奏会」を聴きに行きました。今回はウラディミール・フェドセーエフ氏が指揮をするとのことで、COVID-19の影響から来日できず開催されないか…View Post
View Post 1 min 日常 佐古季暢子マンドリン独奏リサイタル-seamless- 籔2020-11-30 安芸区民文化センターで行われた「佐古季暢子マンドリン独奏リサイタル-seamless-」を聴きに行きました。全曲を伴奏無しのマンドリン1本で演奏され、ほとんどが初演曲という大変そうなプログラムでしたが、最後までマンドリ…View Post
View Post 1 min 日常 ホームコンサート 籔2020-10-03 ひょんな事から知り合ったフルート吹きさんの自宅で開催されたホームコンサートに呼んでいただきました。とても日本的な庭園付きのお宅で、まさかピアノが入っているとはという外観ですが、日本の古い家は部屋をつなげて広いスペースを…View Post
View Post 1 min 日常 コハーン×カメラータザルツブルクメンバー×広響メンバー 籔2020-02-23 アルテールプラザのオーケストラ等練習場で行われた「コハーン×カメラータザルツブルクメンバー×広響メンバー」というクラリネットメインの演奏会に行きました。コハーン・イシュトヴァーンの演奏は昨年も聴いており、その時はピアノ…View Post
View Post 1 min 日常 Hiroshima Happy New Ear OperaⅣ 松風 籔2020-02-16 アステールプラザの能舞台で行われた細川俊夫作曲のオペラ「松風」を観てきました。いつも楽しみにしている「Hiroshima Happy New Ear」という現代音楽シリーズの一環として行われた「Hiroshima Ha…View Post
View Post 1 min 日常 神田寛明ミニコンサート 籔2020-01-21 エリザベト音楽大学で行われた「万代恵子フルートアンサンブル研究講座 14名のフルーティストによる共演 煌 vol.15」という長いタイトルのコンサートを聴いてきました。目的はゲストとして来ていたNHK交響楽団の首席フル…View Post
View Post 1 min 日常 第396回定期演奏会 籔2020-01-18 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の第396回定期演奏会を聴きに行きました。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターをされているVolkhard Steude(フォルクハルト・シュトイデ)氏が…View Post
View Post 1 min 日常 ネリベル 籔2019-11-24 アステールプラザで開催された「広島ウインドオーケストラ第52回定期演奏会 ネリベル生誕100年記念」を聴きに行きました。吹奏楽には疎いのでネリベルを知らなかったのですが、いい意味で最近の吹奏楽らしくない響きがして新鮮で…View Post
View Post 1 min 日常 マーティン・ヒューズ客員教授ピアノリサイタル 籔2019-11-09 エリザベト音楽大学のセシリアホールでおこなわれた「マーティン・ヒューズ客員教授ピアノリサイタル」を聴きに行きました。第一印象はとにかく音。コロコロとした粒立ちが良い音とレガートが絶妙に使い分けられており、スッと聞き入っ…View Post
View Post 1 min 日常 東京六人組 籔2019-11-05 秋吉台国際芸術村で行われた木管五重奏+ピアノという編成のアンサンブル「東京六人組」のコンサートを聞きに行きました。ここの施設自体が閉鎖されそうな動きもありますし、ここで聴くコンサートも最後かなと思いながら会場入り。「御…View Post