日常 第396回定期演奏会 籔2020-01-18 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の第396回定期演奏会を聴きに行きました。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターをされているVolkhard Steude(フォルクハルト・シュトイデ)氏が…View Post
View Post 1 min 日常 ネリベル 籔2019-11-24 アステールプラザで開催された「広島ウインドオーケストラ第52回定期演奏会 ネリベル生誕100年記念」を聴きに行きました。吹奏楽には疎いのでネリベルを知らなかったのですが、いい意味で最近の吹奏楽らしくない響きがして新鮮で…View Post
View Post 1 min 日常 マーティン・ヒューズ客員教授ピアノリサイタル 籔2019-11-09 エリザベト音楽大学のセシリアホールでおこなわれた「マーティン・ヒューズ客員教授ピアノリサイタル」を聴きに行きました。第一印象はとにかく音。コロコロとした粒立ちが良い音とレガートが絶妙に使い分けられており、スッと聞き入っ…View Post
View Post 1 min 日常 東京六人組 籔2019-11-05 秋吉台国際芸術村で行われた木管五重奏+ピアノという編成のアンサンブル「東京六人組」のコンサートを聞きに行きました。ここの施設自体が閉鎖されそうな動きもありますし、ここで聴くコンサートも最後かなと思いながら会場入り。「御…View Post
View Post 1 min 日常 翁優子クラリネットリサイタル 籔2019-10-23 エリザベト音楽大学のザビエルホールでおこなわれた「翁優子クラリネットリサイタル」を聴きに行きました。広島ウインドオーケストラのコンミスとしては何度も演奏を聴いていますが、ソロで聴くのは初めて。ウインドオーケストラで聴く…View Post
View Post 1 min 日常 ボリス・ペトルシャンスキー ピアノリサイタル 籔2019-10-06 エリザベト音楽大学のザビエルホールでおこなわれた「ボリス・ペトルシャンスキー ピアノリサイタル」を聴きに行きました。チャイコフスキーコンクールの審査委員もしており、その時に話されていた講評がとても良かったので、どんな演…View Post
View Post 1 min 日常 魔笛 籔2019-09-30 ひろしまオペラルネッサンスのW.A.モーツァルト作曲「魔笛」を観てきました。これまでに何度も映像では観ていたオペラだったので楽しみにしていたのですが、時間の関係で第1幕しか見ることが出来なかったのが残念。このためにモー…View Post
View Post 1 min 日常 フィンランド・リコーダーカルテット《ブラヴァーデ》 籔2019-09-17 周南市文化会館で行われた「フィンランド・リコーダーカルテット Bravade」のコンサートへ行きました。クラシックのリコーダーコンサートなので人は少ないかなと予想していた通り、お客さんはまばらで、席はどこでも選び放題。…View Post
View Post 1 min 日常 Whole Lotta NEW LOVE 籔2019-09-08 広島グリーンアリーナで開催されたB’zの「LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-」というライブを見てきました。タイトルは明らかにLed Zeppelin「Whole Lot…View Post
View Post 1 min 日常 ローナ・マギー フルートリサイタル 2019 籔2019-08-28 エリザベト音楽大学で行われた「ローナ・マギー フルートリサイタル 2019」を聴きに行きました。先週末は博多で「第19回日本フルートコンヴェンション福岡2019」が開催され、そこでマスタークラスをされていたので行きたか…View Post