Windsurfing スナメリに遭遇 籔2024-03-04 20回目のウインドサーフィンをしてきました。午前中には海をあがらなければいけなかったので、日の出とともに海へ出ました。日毎に日の出が早くなり、今では6時頃から準備をするようになりました。少しずつ明るくなる中で準備をする…View Post
View Post 1 min A180(5BA-177084) フィルタ交換 籔2024-03-01 車検を控えているメルセデス「A180(5BA-177084)」のエアフィルタとエアコンフィルタを交換しました。交換時のODOメータは14,900km、納車時から替えていないので、約3年ぶりの交換となりました。 エアコ…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン はじく 籔2024-03-01 58回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー30番」の25曲目は右手の分散和音の音の出し方を、アクセントが付いている音に腕の重みをかけるよう気を付けたり、スタッカートが付いている音をはじくような指の動きで弾く…View Post
View Post 1 min Miyazawa「AZcoSmo」 調整 籔2024-02-29 MIYAZAWA「AZ coSmo-RH」を調整してもらいました。購入からほぼ4年が経ち、ようやくこの楽器を本来の音で鳴らせることができてきたように思います。まだまだ低音部は押せませんし、高音も理想的な音が出せないので…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン ようやく終了 籔2024-02-29 86回目の作曲レッスンを受けました。今回で構成音の転移の大問がようやく終了しました。1つ1つの課題が長くなってきましたし、どの調を選択したら良いのだろうかや、どういった和声進行をしているのかという選択肢が多く、とにかく…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 曲決定 籔2024-02-27 173回目のフルートレッスンを受けてきました。全て新しい曲ですし、前回のレッスンから1週間して経っていないので、まだ譜読み途中のものを見ていただきました。E.Köhler「op.33-2 12 Medium Diffi…View Post
View Post 1 min Windsurfing 20km/h越え 籔2024-02-26 19回目のウインドサーフィンをしてきました。事前の予報ではそれほど風が吹かないようになっていたのですが、雨が止んだ直後だけ強い風が吹き、ここ最近ではなかったほど海に落ちました。単純に風が強いだけなら問題ないのですが、風…View Post
View Post 1 min スカイラインクーペ(DBA-CKV36) アンダーカバー破損 籔2024-02-24 「スカイラインクーペ(DBA-CKV36)」のアンダーカバーを交換しました、交換時のODOメータは154,900km。高速道路を走っていると急に風切音が大きくなり、そのまま走るのが心配になる程の音が出始めました。ICで…View Post
View Post 1 min Windsurfing 外し忘れ 籔2024-02-23 18回目のウインドサーフィンをしてきました。まだ雨がパラつく中で急いで準備をしたからか、フィンのカバーを付けたままで海に出てしまうというミスをしてしまいました。フィンの厚みが5倍くらいになり、なぜか風の割に前へ進みませ…View Post
View Post 1 min fluteレッスン CAPRICCI 終了 籔2024-02-22 172回目のフルートレッスンを受けてきました。E.Köhler「op.33-2 12 Medium Difficult Exercises」の9曲はなんとか譜読みしきり、次の10曲目へ。16分音符で黒い譜面でしたが、な…View Post