fluteレッスン アンサンブルコンテストへ向けて 籔2019-07-13 フルートの23回目のレッスンを受けてきました。途中で発表会へ向けての伴奏合わせや、発表会本番はありましたが、純粋なレッスンは1ヶ月振り。この間に木管楽器の良いコンサートを何度も聴きましたし、試奏で良い楽器をたくさん吹か…View Post
View Post 1 min flute演奏 初めての発表会 籔2019-07-12 6月末にフルートの発表会に出演しました。今回は6人でのフルートアンサンブルで菅野よう子「花は咲く」をバスフルートで演奏したのと、ソロでClaude Achille Debussy「En Bateau(小舟にて)」を演奏…View Post
View Post 1 min 日常 クレアチンローディング開始 籔2019-07-11 最近、トレーニングに関してはあまり書いていませんが、順調に体作りは進行しています。80kgまで上げようと思っていた体重は78kgで頭打ち、ここ1年で8kg増やす事には成功したので、ここらで少しアプローチを変えてみなけれ…View Post
View Post 1 min スカイラインクーペ(DBA-CKV36) 足回りから 籔2019-07-10 「スカイラインクーペ(DBA-CKV36)」のエンジンオイルを交換してもらいました。交換時のODOメータは69,160km。オイルには全く拘っていませんが、もう良いお年なのでこまめに交換だけはしておこうと、3,000k…View Post
View Post 1 min 日常 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道 籔2019-07-08 国立新美術館で開催されている「日本・オーストリア外交樹立150周年記念 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」という展覧会へ行きました。本当は東京都美術館で開催されている「クリムト展 ウィーンと日本 190…View Post
View Post 1 min flute試奏 楽器選びもそろそろ 籔2019-07-07 この週末は東京へ出張。岩国を出る時は晴れていたのですが、東京では曇りと雨で梅雨らしい天気に。あまり外を歩かないので天気は関係ありませんが、やはり晴れていたほうがいいですね。岩国空港はちょうど飛行機と重なる位置に向日葵が…View Post
View Post 1 min 日常 鈴木俊哉リコーダーコンサート~リコーダー700年の旅~ 籔2019-07-05 エリザベト音楽大学で行われた「鈴木俊哉リコーダーコンサート~リコーダー700年の旅~」というコンサートを聴きに行きました。リコーダーはフルートと同じ発音機構を持っているので似たような音が出るのですが、メカもほとんど付い…View Post
View Post 1 min スカイラインクーペ(DBA-CKV36) 屋根付きへ 籔2019-07-03 7月から駐車場を変更し、屋根付きの駐車場へ移動しました。塗装が傷んできているので屋根があるのは単純に助かりますし、それ以上に最近は荷物が多く、傘無しで荷物の積込みを出来ることが一番のメリットでした。ジム道具やフルートな…View Post
View Post 1 min レガシィB4(DBA-BMG) 同じタイヤへ 籔2019-06-30 セダンな「レガシィB4(DBA-BMG)」のタイヤがあまりにツルツルになって来ましたし、来月が車検なので早めに交換してもらいました。いつもお世話になっている知合いの車屋さんで、色々と喋りつつもパパッと交換していただきま…View Post
View Post 1 min 日常 器楽の夕べ 籔2019-06-29 エリザベト音楽大学で行われた「器楽の夕べ」というコンサートを聴きに行きました。目的はフルートソナタの中で最も好きなプーランクのフルートソナタと、川上 統の新曲。ちょっと遅れて到着する予定でしたが、1曲目の1楽章の間に着…View Post