日常 高木綾子フルートリサイタル 籔2019-04-16 「高木綾子フルートリサイタル」というフルートソロの演奏会を聞きにエリザベト音楽大学のセシリアホールへ行きました。まだあまりフルートがどんな楽器か分かっていないので、よく響く中規模のホールでどんな感じに聴こえるのか楽しみ…View Post
View Post 1 min 第43回全日本アンサンブルコンテスト山口県大会 曲も決定 籔2019-04-06 フルートの16回目のレッスンを受けてきました。今回は「XTERRA ASIA-PACIFIC CHAMPIONSHIP」へ出場するために1週間近く練習していなかったのでボロボロ。息の使い方や指使いも忘れかけていました。…View Post
View Post 1 min 2019 XTERRA Asia-Pacific Championship XTERRA Asia-Pacific Championship 2019 レースレポート 籔2019-04-04 台湾の最南端「墾丁(Kenting)」で開催された「XTERRA Asia-Pacific Championship 2019」に出場しました。初めてのXTERRA(オフロードトライアスロン)でしたので、分からないこと…View Post
View Post 1 min 2019 XTERRA Asia-Pacific Championship 「XTERRA Asia-Pacific Championship 2019」費用計算 籔2019-04-02 台湾の最南端「墾丁(Kenting)」で開催された「XTERRA Asia-Pacific Championship 2019」へ出場した際にかかった費用をまとめました。レース参加費なども全て含めて107,607円。4…View Post
View Post 1 min 2019 XTERRA Asia-Pacific Championship バタバタと墾丁 籔2019-03-31 「XTERRA ASIA-PACIFIC CHAMPIONSHIP」へ出場しに台湾の最南端「墾丁(Kenting)」へ行きました。XTERRA自体の情報も少ないですし、なかなか事前の情報を得ることが難しかったのですが、…View Post
View Post 1 min 2019 XTERRA Asia-Pacific Championship 半泣きパッキング 籔2019-03-27 「XTERRA ASIA-PACIFIC CHAMPIONSHIP」へ出場する準備も大詰め、というよりようやく準備を始めたという感じです。トライアスロンだし準備も余裕だと思っていたのですが、今回は「XTERRA」でバイ…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 調性練習開始 籔2019-03-25 フルートの15回目のレッスンを受けてきました。これでフルートを始めてから5ヶ月が経過、まだまだ基礎練習をしている時が最も効率よく上手になっている気がして、基礎練習が一番楽しく感じます。基礎練習はアルテ1巻を使用し、現在…View Post
View Post 1 min 2019 XTERRA Asia-Pacific Championship 準備開始 籔2019-03-22 柳井の春のお祭り「やない白壁花香遊」も終わり、すっかり暖かくなって春の陽気です。ここ数日は職場のストーヴもつける必要がなく、花粉以外はとても快適。今年は暖かかったからか、灯油の消費量が例年の2/3で済みました。家の暖房…View Post
View Post 1 min 第43回全日本アンサンブルコンテスト山口県大会 第一関門突破 籔2019-03-21 昨夜は「くだまつ笠戸島アイランドトレイル」の反省会にも参加させてもらい、なかなかバッタバタだった3月も昨日でようやく落ち着いた気がします。2月中旬からの1ヶ月にスポーツ関係の仕事はほとんどが集中していた感じ。天候も不安…View Post
View Post 1 min fluteレッスン バスフルート 籔2019-03-15 フルートの14回目のレッスンを受けてきました。徐々に音は出やすくなっているような感覚はあるのですが、まだ時と場合によって出たり出なかったり。何もかも不安定です。16分音符の音階は指の力が抜けずに思った通り動きません。ど…View Post