fluteレッスン バスフルート 籔2019-03-15 フルートの14回目のレッスンを受けてきました。徐々に音は出やすくなっているような感覚はあるのですが、まだ時と場合によって出たり出なかったり。何もかも不安定です。16分音符の音階は指の力が抜けずに思った通り動きません。ど…View Post
View Post 1 min 日常 コンクール曲決定 籔2019-03-11 フルートは夏の吹奏楽コンクールで演奏する曲がJames Barnes「アルヴァマー序曲」という、吹奏楽曲ではとても有名な曲に決定。ちょうど5ヶ月間の練習期間があるので、少しは演奏できるよう練習していきたいと思いますが、…View Post
View Post 1 min スカイラインクーペ(DBA-CKV36) 異音対策 籔2019-03-09 雨が降ると傘をさすのが面倒ですし、晴れると花粉や黄砂で外に出たくないと、なかなか厄介な季節です。抗アレルギィ薬を飲んでいても、やはり外に出るとクシャミ連発。来年はもう少し強い薬にしてもらおうかなと思っています。 先日…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 3曲目へ 籔2019-03-08 フルートの13回目のレッスンを受けてきました。衛藤幸雄 編「フルート名曲31選」23番のグノー「アベ・マリア」はお情けで卒業。フレーズ初めの音が出にくかったのですが、上から置いてくる感じというイメージを持つだけで随分と…View Post
View Post 1 min レガシィツーリングワゴン(DBA-BRM) 暖かいので早めに 籔2019-03-06 「レガシィツーリングワゴン(DBA-BRM)」のタイヤをスタッドレスからノーマルに戻して貰いました。今年は暖かいですし、少し早めの交換です。交換時のODOメータは103,026km。11月始めからなので、約4ヶ月で4,…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 4ヶ月経過 籔2019-03-05 フルートの12回目のレッスンを受けてきました。これでフルートを始めて4ヶ月が経過、相変わらず可愛いレッスンバッグで通っています。とりあえず3オクターブの音は全て出せるようになったのですが、まだ音階の練習は特に3オクター…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 意識的に 籔2019-02-28 フルートの11回目のレッスンを受けてきました。フルートを外向きにする癖があり、演奏している内に音がかすれ始めるので、外向きにならない様に注意する事。指も最小限の動きになる様に気をつける事など、自分で意識すれば変えられる…View Post
View Post 1 min スカイラインクーペ(DBA-CKV36) ラジエータホース交換 籔2019-02-25 「スカイライン クーペ(DBA-CKV36)」の11年目の車検をしてもらいました。車検時のODOメータは62,860km、エンジンオイルとオイルフィルタも一緒に交換です。バッテリィは事前に交換していましたし、大きな問題…View Post
View Post 1 min 日常 くさびら・くさぐさ 籔2019-02-24 シンフォニア岩国で開催されている「くさびら・くさぐさ 金子司 陶展」という展示会を見てきました。メインは1つずつ形や色が異なっているキノコがビッシリと並んでいる壁。現実と同じ様に歪な形なのに、模様は現実離れしており、そ…View Post
View Post 1 min Flute fluteレッスン 初本番 籔2019-02-19 フルートの10回目のレッスンを受けてきました。衛藤幸雄 編「フルート名曲31選」から2曲目は23番のグノー「アベ・マリア」、この曲ではHがBになるブリチアルディキィの使い方も習いました。押しておくだけでいいので、運指が…View Post