日常 佐古季暢子マンドリン独奏リサイタル-seamless- 籔2020-11-30 安芸区民文化センターで行われた「佐古季暢子マンドリン独奏リサイタル-seamless-」を聴きに行きました。全曲を伴奏無しのマンドリン1本で演奏され、ほとんどが初演曲という大変そうなプログラムでしたが、最後までマンドリ…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 残り3週間 籔2020-11-28 68回目のフルートレッスンを受けてきました。前回のレッスンは舌を噛んでしまい、痛みであまり練習もできない状態だったのですが、ようやく何も気にせずに練習ができる様になり、レッスンもしっかり受けることができました。 新し…View Post
View Post 1 min 柳井白壁の町並み(1871年築) 計測 籔2020-11-25 古民家のリノベーションをするにも、見取り図や図面など何もない建物なので、まずは計測をして見取り図を作成しました。メジャーでなんとなくサイズを測っていき、とりあえず1階部分と、手を付けるか分からない2階部分も計測。なんと…View Post
View Post 1 min 日常 雲井雅人サクソフォーン特別講座 籔2020-11-23 秋吉台国際芸術村で開催された「雲井雅人サクソフォーン特別講座」を聴講してきました。翌日には演奏会があったのですが、何を考えながら演奏されているのか分かる講座の方に興味があったので、公開講座に参加。 施設はCOVID-…View Post
View Post 1 min fluteレッスン Duo教本 籔2020-11-21 67回目のフルートレッスンを受けてきました。1週間くらい前の食事中に舌を強く噛んでしまい、あまりの痛みに食事もあまり摂れない様な状況が続き、練習も最低限しか出来ずレッスンを受けることになりました。噛んで陥没している部位…View Post
View Post 1 min 柳井白壁の町並み(1871年築) リノベーション開始 籔2020-11-18 いつか手を付けなければと思っていた、築年数不明の古民家リノベーションをようやく開始しました。全て業者さんにお願いしてパリッと仕上げていただくという余裕はないので、出来るだけ自分で作業してみようと思っています。春は花粉症…View Post
View Post 1 min スカイラインクーペ(DBA-CKV36) 塗装がそろそろ 籔2020-11-10 「スカイラインクーペ(DBA-CKV36)」のエンジンオイルとオイルフィルタを交換してもらいました。交換時のODOメータは92,000km。少し涼しくなったからか、エンジンスタート時のストール現象もおさまっていて良い感…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 引出し不足 籔2020-11-09 66回目のフルートレッスンを受けてきました。レッスン前に家で練習した時は調子が悪く、音を出しにくかったのですが、2時間くらい時間が開いたレッスン時はいつも通りに音が出て、いい意味で拍子抜けでした。まだ急に音が出し辛くな…View Post
View Post 1 min flute演奏 申込完了 籔2020-11-05 12月に開催されるだろうと予想していた地域の吹奏楽連盟主催のソロ・アンサンブルコンテストですが、無事に開催が決まったらしく、申込書を提出しました。8月頃から練習を始めていたので、開催されないと困りますが、発表会以外では…View Post
View Post 1 min 日常 V-Run 籔2020-10-26 ここのところトレーニング関係を書いていませんでしたが、この1ヶ月間も順調に体作りは進行しています。ただ、あまりに期間が長くなってしまったので、減量は一旦中止して、±1kg程度で停滞させつつパワーを伸ばすことにしました。…View Post