日常 第417回定期演奏会 籔2022-05-03 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第417回定期演奏会」を聴きに行きました。本当は1月に開催予定でしたが、Covid-19の影響から延期されていました。とても聴きたかったコンサートなので、延期された日程…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 初のショパン 籔2022-04-29 14回目のピアノレッスンを受けてきました。ハイドン「ピアノソナタ 第35番」3楽章の中間部を集中的に練習し、なんとか今回でこの曲も終えることができました。 ピアノを再開して7ヶ月で全音「ソナチネ アルバム(1)」から…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 脱力 籔2022-04-28 113回目のフルートレッスンを受けてきました。メイン楽器のMIYAZAWA「AZ coSmo-RH」も購入から2年が過ぎ、購入元でメンテナンスしてもらっているので、久しぶりにサブ楽器のNikkan「YFL-211S」を…View Post
View Post 1 min パワーリフティング大会 第34回 中国五県パワーリフティング選手権大会 籔2022-04-27 竹原トレーニングクラブで開催された「第34回 中国五県パワーリフティング選手権大会」に出場しました。パワーリフティングの大会としては、昨年11月の山口県大会に続く2大会目。前回は減量で失敗して辛い目にあったので、今回は…View Post
View Post 1 min A180(5BA-177084) 再補修 籔2022-04-23 1年ちょっと前にダッシュボードに付いていた傷の補修をしてもらった「A180(5BA-177084)」ですが、補修部分が剥がれてしまっていたので再補修をしてもらいました。日光の当たるダッシュボード部分なのでダメージを受け…View Post
View Post 1 min fluteレッスン ハーモニクス 籔2022-04-22 112回目のフルートレッスンを受けてきました。発表会まで2ヶ月を切りましたが、まだまだ上手くいかないところも多いですし、テンポも上がらないので焦り始めました。Paul Hindemith「Flute Sonata」の3…View Post
View Post 1 min 日常 国立国際美術館コレクション 現代アートの100年 籔2022-04-21 広島県立美術館で開催されている「国立国際美術館コレクション 現代アートの100年」を見に行きました。国立国際美術館の現代美術コレクションが70点程度展示されており、広島市現代美術館が改修のために休館しているので、まとま…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン スラー 籔2022-04-16 13回目のピアノレッスンを受けてきました。前回のレッスンから2週間空いたので余裕があるかと思いきや、籔自身が減量の為に食事を作る時間が長かったり、運動時間も長かったり、お風呂の時間も長かったりして、結局は直前になって焦…View Post
View Post 1 min Work 自己実現家MeetUP Vol.3 籔2022-04-10 コクリエーションベース「カラム」で開催された「自己実現家MeetUP Vol.3」というイベントで10分間のプレゼンをさせていただきました。電動キックボードを切っ掛けに、これから実現させていきたい方向性の話をさせていた…View Post
View Post 1 min パワーリフティング 予想外の午後検量 籔2022-04-10 約1週間後に迫った「第34回 中国五県パワーリフティング選手権大会」のエントリィリストが公開されていました。前回出場した山口県大会の様に1人ではなく、同じ階級に多数の選手がおり、賑やかに大会が行われそうです。現在は最終…View Post