CX-60(5BA-KH5P) Ti2000 DOWN 籔2024-10-29 「CX-60(5BA-KH5P)」のコイルスプリングを交換しました。装着したのはRS-R「Ti2000 DOWN(M311TD)」というダウンサス、ほんの少し車高が下がればいいと思っていたので、車高調まで入れなくてもこ…View Post
View Post 1 min 日常 近代日本画の真髄 児玉希望 – 千変万化、驚異の筆力展 籔2024-10-28 広島県立美術館で開催中の「近代日本画の真髄 児玉希望 – 千変万化、驚異の筆力展」という展覧会を見に行きました。なんとも長い名前の展覧会ですが、「千変万化、驚異の筆力」というのはその通り、全く異なるテイスト…View Post
View Post 1 min Windsurfing 賑やか 籔2024-10-26 50回目のウインドサーフィンをしてきました。かつてないほど風が強く、白波が立ち、飛ばされそうなブローも吹くという、ウインドサーフィンをするには嬉しい状況でした。珍しく釣り人はいなかったのですが、魚を追って来たであろうカ…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 続けて演奏 籔2024-10-25 192回目のフルートレッスンを受けてきました。K.J.Andersen「24 ETUDES(OP.15)」の4曲目は、重要な音だけを強調できるように練習し、次の5曲目へ進めることになりました。1つずつのパターンを演奏で…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 読み替え 籔2024-10-24 117回目の作曲レッスンを受けました。偶成和音では初めて和音記号の書かれていないアルテルネに入りましたが、どこでどんな和音を使用するかという選択肢が多くあり、これまでよりも考えることが多くて時間がかかります。また、どう…View Post
View Post 1 min Windsurfing 期待外れ 籔2024-10-21 49回目のウインドサーフィンをしてきました。前夜から強い風が吹き、当日も強い風が吹く予報だったのですが、なぜか海へ出ると風があまりなく、たまに強く吹くブローも長く続きませんし、風向きも頻繁に変わるので、とても乗りにくい…View Post
View Post 1 min Windsurfing 安定感 籔2024-10-18 48回目のウインドサーフィンをしてきました。準備ができても明るくなっていなかったので、ビーチでぼーっと海や星を見ていました。この日は満月に近く、月明かりで海に出ることができるのではないかと思うほど、明るさがありました。…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン パターン揃い 籔2024-10-17 116回目の作曲レッスンを受けました。今回で偶成和音の小問は全て終了、これで偶成和音の章で学習するパターンは全て揃ったことになります。なかなか難しく、まだ学んだ内容を20%程度しか理解できている気はしませんが、とにかく…View Post
View Post 1 min Windsurfing 重心の意識 籔2024-10-15 47回目のウインドサーフィンをしてきました。「今日は風が強かったでしょう」と言われるほどにいい風が吹き、何度も飛ばされながらもいい練習をすることができました。飛ばされた際にブームで顔を打つというトラブルもありましたが、…View Post
View Post 1 min Windsurfing 踵重心 籔2024-10-13 46回目のウインドサーフィンをしてきました。まだ日の出と共に海へ出ることを続けているので、海への道中は真っ暗です。それでも、海岸線を走っている時に車が受ける風の感じで、大体どのくらい風が吹いているか分かるようになってき…View Post