日常 第445回定期演奏会 籔2024-10-12 広島文化学園HBGホールで行われた広島交響楽団の「第445回定期演奏会」を聴きに行きました。あまり聴く機会のなさそうなブルックナー「交響曲第9番」でしたし、以前聞いたポール・ホアンさんのヴァイオリンがとても良かったので…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 表現 籔2024-10-11 73回目のピアノレッスンを受けてきました。発表会へ向けて「ツェルニー40番」はしばしお休み、F.Chopin「Valse No.6 Petit chien(Op.64-1)」に集中することになりました。なかなかテンポを…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン 書法の統一 籔2024-10-10 115回目の作曲レッスンを受けました。ここのところ忙しく、あまり課題を進められなかったのですが、少しでも課題を進めていきます。今回の課題から偶成和音も4分音符だけでなく動き始め、課題を解く際に工夫をする必要が出てきまし…View Post
View Post 1 min スカイラインクーペ(DBA-CKV36) フロントスタビライザーブッシュ交換 籔2024-10-07 「スカイラインクーペ(DBA-CKV36)」のフロントスタビライザーのブッシュを交換し、ジャッキアップしたついでにオイル交換もしました。交換時のODOメータは162,300km。車体が揺すられる時にギシギシとした異音が…View Post
View Post 1 min Windsurfing 後ろ荷重の修正 籔2024-10-06 45回目のウインドサーフィンをしてきました。朝からいい風が吹きましたが、オフショアの風なので不安定で、急に吹いたり止んだりと、乗りにくく感じました。急に強い風が吹くブローはある程度見えるようになりましたが、風が止む瞬間…View Post
View Post 1 min 作曲レッスン ボウイング 籔2024-10-03 114回目の作曲レッスンを受けました。組み合わせに続いて、偶成和音もかなり分量がありますが、少し終わりが見えてきたように思います。ここを超えると「和声 理論と実習Ⅲ」も残り少し、3年かからずに全て終えられると良いと思っ…View Post
View Post 1 min fluteレッスン 相対的 籔2024-10-01 191回目のフルートレッスンを受けてきました。K.J.Andersen「24 ETUDES(OP.15)」の4曲目はまだ譜読み中、色々な要素が出てくるので、なかなか譜読みに時間がかかっています。初めのゆっくりした部分で…View Post
View Post 1 min Windsurfing 細かな移動 籔2024-09-30 44回目のウインドサーフィンをしてきました。予報通り朝からいい風が吹いており、セイルを張ったあとは松林の中に入れておかなければ、飛んでいきそうなほどでした。今回も父のセッティング練習ですが、前回よりもスムーズになってお…View Post
View Post 1 min Pianoレッスン 休符から 籔2024-09-27 72回目のピアノレッスンを受けてきました。「ツェルニー40番」は2曲目の上手く指が動かなかった部分を練習し、この曲は終了。発表会へ向けて、曲に集中することになりました。左手のスケールが練習のメインでしたが、16分休符が…View Post
View Post 1 min Windsurfing セッティング練習 籔2024-09-27 43回目のウインドサーフィンをしてきました。それなりに風が吹くという事前の予報を覆し、ほぼ無風という状態。籔以外にも予報に騙された方が、小さなセイルだけを持って来られていました。籔は父のセッティング練習と、少しだけ上り…View Post